
高温期後の低温期で生理が遅れており、PMSもある。受診が必要か悩んでいる。病院までの交通手段が限られている。
高温期が22日続いたあとの
低温期7日目ですが生理がきません
下腹部痛、頭痛等のPMSもあります。
コロナの件があるので
2月末を最後に妊活ストップして、
(妊活に関しての通院はしておりません)
3/20が最後の生理です。
高温期14.15日目にいつもの排卵日と
同じようなおりものはありました
受診した方がいいでしょうか?
車も自転車もないので
徒歩50分かバス電車を使わないと
病院に行けないので迷っています
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
妊娠検査薬で確認はされましたか??
検査薬で確認してから受診が良いかと思います!

よしえ
高温期が続いて低温期7日目ってどういう事ですか?
生理きてないのに低温期になったんですか?
グラフとかないんで詳しくはわからないですが、高温期14.5日におりものがあったならその日が排卵日だったんじょないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
生理きてないのに低温期なんです、排卵日は14.15だと思いますが、陰性でしたし生理は来ません😭
- 5月5日
-
よしえ
病院行ってみた方がいいかもしれませんね。
何かの病気とかだと怖いですし。
病院行って安心する方がいいと思います😊- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
G.W.明け予約します😩🙏- 5月5日
はじめてのママリ🔰
行為自体してないので可能性はゼロなのですが、高温期15日目くらいに一応検査して陰性でした😩