※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しんしん
家事・料理

料理初心者です。今日鶏の照り焼きを作りました!とろっとテリが出るまで…

料理初心者です。

今日鶏の照り焼きを作りました!
とろっとテリが出るまで煮詰めましたが、
ラップをしてやや冷めたくらいに食卓に並べていたら、
しゃばしゃばのタレになっていました。

なんででしょうか?
煮詰め方が足りなかったんでしょうか?

コメント

ととごん

熱いままラップかけましたか🤔?

  • しんしん

    しんしん

    熱いままラップかけました!
    熱いままだとなりますか??😳

    • 5月4日
  • ととごん

    ととごん

    熱いままだと水分出てきたりしてなると思います💦粗熱とってからラップした方がいいですよ🙂

    • 5月4日
  • しんしん

    しんしん

    熱いままラップかけちゃダメなんですね😫知りませんでした💦
    ラップする時はなんでも粗熱取った方が良いですか?
    てか粗熱ってどの程度ですか?笑
    あちっ!ってならないくらいですか?笑

    • 5月4日
  • ととごん

    ととごん

    そうですね🙂
    手で触っても熱くない程度まで下がってたらですかね😁

    • 5月4日
まや

肉から水分出たんだと思います。
焼き終わりすぐ鶏肉カットしたりしましたか?

  • しんしん

    しんしん

    焼き終わりは切っていません🤔唐揚げ用の元々切れてるものを使ったので、そのまま盛り付けました!

    • 5月4日
  • まや

    まや

    じゃあ、多分すぐラップしたんですかね?
    そうすると水分でてきちゃいます

    • 5月4日
  • しんしん

    しんしん

    すぐラップしたのが原因なんですねぇ😭
    お恥ずかしいですが、粗熱を取るなんて考えたこともありませんでした😭
    どのくらいあけてラップしたらいいんでしょうか?目安的なものありますか?

    • 5月4日
  • まや

    まや

    お皿の裏面に手をあてて、あたたかくないな、と感じるぐらいまでですかね・・・
    その方が菌も繁殖しませんよ✋

    • 5月4日