
コメント

ザト
元気村や児童館、地域センターは行ったことありますが、小平は東西に伸びているので東と西でだいぶ違います💦
東と西、どちらにお住まいですか?
ザト
元気村や児童館、地域センターは行ったことありますが、小平は東西に伸びているので東と西でだいぶ違います💦
東と西、どちらにお住まいですか?
「支援センター」に関する質問
人見知りの子の慣らし保育、心配してた割に意外と平気そうだったって方いませんか?🤣 今までは支援センター行っても先生や他の子が近くにいると固まるし、すぐママ!ママ!なので保育園もすごく心配してました。 でも実際…
自宅保育をしている2歳の息子が同年代の子が苦手なので、できるだけ支援センターなど連れて行きたいのですが、風邪が長引いていたり、どうしてもこの予定(実家に帰省や旅行)の前に風邪とかもらってきてほしくない!と思…
就活中なのですが、とても悩んでいるのでご意見いただけたらと思います。 ①入院施設もある大きな精神科、心療内科の医療事務。 4週8休、基本的に日祝休みだが三ヶ月に一度くらいの頻度で日祝出勤の日がある。年間休日105…
お出かけ人気の質問ランキング
ももママン
我が家はちょうど真ん中あたりで、青梅街道駅が近くにあります(o^^o)
ママサークルとかあるんでしょうか?キラキラ通信とかありますが、あんまりネットに情報は載ってなくて、、
いつも誰かのブログでそんなイベントあったんだーっと後になって知ります、、(;_;)
どのように情報収集しましたか??
ザト
なんと!今日我が家はサンマルクで食事してきました╰(✿´⌣`✿)╯♡
青梅街道駅の近くに『小川東町地域センター』というのがあって、そこで毎月ウェルカムベイビーというイベントがあります。
市の担当者がおひるねアートを撮ってくれる0歳児限定のイベントなので、お近くですし、もし良ければ行ってみてください♪私も毎月行ってます!
イベントの情報は市のホームページに子育てカレンダーがあります。そちらから見るか、書く地域センターや児童館で独自に毎月のイベントカレンダーを作成してホームページに載せています。それも市のホームページ内にあるので、そこから探しても良いですよ♪
ママサークルはブルーベリーベリー?という巨大なサークルがあり、ベビーマッサージやベビーサインなどのイベントもあります。
あときらら通信はご存知のようですが、そういうものもあります。
他には、萩山の元気村で0歳児さん集まれ!というイベントなんかも初めての人が行きやすいのでオススメです。我が家は2ヶ月の時に行きました(●´人`●)
ももママン
わぁ!サンマルク!!私も時々行きますよー^ ^!
色々教えてくださりありがとうございます!!
どれも気になるので調べて参加してみます^ ^!
我が子はまだ3ヶ月なのですが毎日遊ぶネタもあまりなく家でひたすら抱っこだったりいないいないばぁだったりをしてましたー!
小さい赤ちゃんでも行けるイベント結構あるんですね^ ^!
ザト
今月は16日に小川東町地域センターでおひるねアートなどがあるので、良ければ♪
あとママサークルはブルーベリーベビーでしたw
ももママン
ブルーベリーベビー、さっそく登録しちゃいました(o^^o)
16日は予定があるのでまた次回参加してみますっ^ ^!!
ありがとうございます!!
ももママン
何度もすみません!!
小川東町地域センターとは
小平市子ども家庭支援センター(小平元気村おがわ)のことでしょうか?
調べたらこちらは日曜以外毎日あいていて自由に出入りできるようですが^ ^
ザト
違いますよー!
タイラヤ?エコス?の線路渡って反対側にあるところですよ♪
元気村も毎月0歳児さんあつまれ、というイベントをやってます♪
ももママン
検索したらわかりました!!うちから結構近くにありました^ ^
こちらも毎日あいているようなので、近々のぞいてこようと思います(o^^o)
我が子のためにママたちと情報交換出来るようになりたいです!
ザトさんともいつか偶然でも会えたらうれしいです^ ^
ザト
私はイベントの時しか行きませんが、元気村も東町地域センターも0歳児さんあつまれとウェルカムベビーにはほぼ毎月行ってるので、もし会えたらよろしくお願いします(●´人`●)