

つぉしくん5さい
コストコいつもより人が多いと聞きますが、スーパー行くより安全だと思うので行くのはいいと思いますよ。
あとはコストコオンラインで買うのもいいのかなと思います☺︎

ゆっちゃん
先日コストコに行きましたが、カートも触る前に店員さんがアルコールで吹いてくれて、私と旦那もアルコール消毒、帰る前にも店員さんからアルコール消毒してくれたので、普通のスーパーよりは丁寧と旦那も言ってました😊
そこまで混んでなかったのと最低限のみの買い物だけだったので、30分も居ませんでした。

9ヶ月ボーイのママ
こんにちは😄
私も日用品が無くなった為、先日コストコに行きました。キッチンペーパーがばら売りになっていて、ひと家庭3つまでしか買えなかったです😂

退会ユーザー
コストコ自体が高齢者のみを通す時間帯、など他にもかなりコロナ対策されてますし、今の時期だと逆に人が少ないとは思います🤔
なるべく避けたいですが、対策さえしていれば買い物なので仕方ないかと思います(^^;;
私はまだ0歳でマスクもできないので子供連れて行かず車か家で待ってもらってます!

アオ
県外ナンバー多発しているらしく混み合ってるそうなのでもう我慢に我慢を重ねています。
絶対に感染したくないので。
近くのスーパーで我慢して済ませています。
コストコで買っていた物が底をつきましたがどこでどうなるか誰にもわからないので。

ママリ🔰
うーん。。別にコストコ行く・行った、ってこと自体を周りに言わなきゃよくないですかね?
必要なものがコストコにあるなら全然行ってもいいだろうし、そこら辺のゴチャゴチャしてるスーパーよりは清潔だし広いし、従業員もアルコールふきふきめちゃくちゃやってるし、コロナにかかる率は低いと思われます。

ねこりんりん
うちもいつもコストコのキッチンペーパーだけど、コロナが落ち着くまではその辺のやつでいいにしようと思ってます。コストコだとどうしても色んな所から人が来てそうなので怖くて😢
うちの地域はまだコロナ出てないので違うやつで我慢します。

はじめてのママリ🔰
コロナが出てからいってないですね💦
行きたいんですけどね😅
生活必需品ですので行ってもいいとは思うんですが😓

ロッタ
スーパー店員ですが本当に毎日客数読めません。
給料日前って基本お金ないのに激混みになり、祝日だから車ある家族多くて来店数やばいかもって思ってたら祝日前の2日間がヤバくて祝日がガラガラなど…もうコロナがいつもどこで感染するか分かりませんが、日常必需品を買いいくことはいいと思います!
その代わり1人で買い物に行くことをオススメします!

ままりん
近所にあるなら行きます😊
時間をかけてわざわざ行くなら今は行かないです💦
コストコではないですがニトリや無印やユニクロなどネットで色々買いまくってます😂

ままり
沢山のコメントだったため、まとめてのお返事お許しください🙇♂️
ありがとうございました😌
消毒をしてもらえるなど情報が知れてよかったです😌
しっかり検討して、行くかまた決めたいと思います🥺
コメント