※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ
子育て・グッズ

生後25日の男の子、ミルクをあまり飲まず、母乳も拒否。100作って50しか飲まないことも。ただお腹いっぱいかも。脱水心配。

生後25日の男の子を育てています。
ミルクをあまり飲まないのですが大丈夫でしょうか?
3500グラムで産まれ入院中から母乳5分ずつ、ミルクとあげています。
母乳もたまに拒否されますが、ミルクも100作って50しか飲まないとか普通にあります。
ただ単にお腹いっぱいなだけですかね?
100作って飲み切る時もあります。
暑くなってくるので脱水とか心配です。

コメント

sachira

大きく産まれていておっぱい吸う力があり上手に飲めているのかもしれないですね😊

ゲップも上手に出ていますか😃❓

おしっこがしっかり出ていて、よく眠れている。唇が乾いていない、顔色もよく、体重も増えている状況ならお腹いっぱいなのかもしれないですね🌟

急に気温が上がってきましたので、厚着にして汗をかき過ぎないようにしてあげて下さいね😄

1ヶ月検診はこれからですか😃❓
気になる事があればいつでも保健師さんや検診の時に病院でも確認してみて下さいね😊

そして、ニコさんも無理し過ぎないように、食べて飲んで休んで下さい😃

  • ニコ

    ニコ

    ゲップはあまり上手じゃなくて出ないときもあります。
    オナラはよく出てます。
    ベビースケールがないので、抱っこして差し引くとすでに5キロはあります💦
    体重計が合っていればですが💦

    おしっこはよく出てます!
    昨日の夜からはあまりぐずらず良く寝てくれてます!

    1ヶ月検診は来週です。

    自分の子供でも変化に気付けるか不安で、必要以上に色々考えてしまいます😞

    丁寧にありがとうございますm(_ _)m
    検診の時相談してみます。

    • 5月4日
バズ

特に不安になる時期ですよね。
母乳だとどれくらい飲んでるのか分からないので、余計にかなとも思います💦

母乳の出も良くなってきたとか赤ちゃんがしっかり飲む力がついて同じ時間かけてもたくさん飲めるようになってきたのかなと思います。

この時期は赤ちゃん自身が欲しがる時に欲しがるだけ飲ませてあげる自立哺乳で良いと言われるので、拒否する時はお腹いっぱい、満足したんだね、と思ってあげたら良いと思います😊

また1ヶ月健診で体重チェックして、増え具合で先生や助産師さんからアドバイスもらえるんじゃないかと思います😌

顔色良くおしっこがしっかり出ていれば、脱水は心配されなくて大丈夫だと思います。

  • ニコ

    ニコ

    不安です…
    1ヶ月検診と言わず2週間検診で見てもらいたいくらい…

    いつもぐずる時間帯にぐっすり眠ってるのも戸惑います💦
    体重は増えてると思うので検診の時相談してみます!

    • 5月4日
ゆうこ🔰

私も0ヶ月の時、足りているか不安でした。でも検診行ってみたらしっかり1キロ増えてました!私もスケールなかったので一週間に1,2回自宅の体重計でおおよその重さを量ってましたよ!
授乳も似たような感じです。私は母乳の出が悪くて5~8分ずつ咥えさせたあと(10分だと疲れてミルクたどり着けず寝てしまう)、毎回ミルク80でした。でも30しか飲まないとき、吐き戻されるとき、そのまま寝落ちされるとき、飲みきるとき、色々でした。
不安でいろいろなところに相談していましたが、やっぱりおしっこ出ていて機嫌が良ければ大丈夫とみんなから言われました(笑)赤ちゃんって自分が思っているより生命力に溢れてるんだなぁと思った1ヶ月でした。今はまだ満腹中枢が出来上がってないので、ベビーも満腹ぴったりには飲めません。ある程度飲めていて栄養が摂れていれば大丈夫かと思います。もし体重の増え悪ければ検診でアドバイスもらえると思います。私なんか時間で飲ませていたのに欲しがったときでいいと言われ、起きるまでまって授乳間隔4時間くらいになってます(笑)

  • ニコ

    ニコ

    体重は増えていると思います!
    抱っこすると重いのがよくわかりますし💦

    でも飲む量があまりにも少ないと心配になります😞
    泣き声も大きくなったせいか迫力が増してきましたし…
    不安がより膨らんじゃって💦
    ありがとうございます!

    • 5月4日
uru

脱水など心配であれば白湯を飲ましてあげればいいと思いますよ☺️
お風呂後などに10ml~20mlの少しの量を人肌に冷ましてあげてみてください!

  • ニコ

    ニコ

    わかりました! 
    やってみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月4日
朔仁ママ

私もその時期に、ミルクを40mlとかしか飲まずに心配になって助産師さんに聞いてみましたが、
ぐったりしてなくて、色の薄い尿がしっかり出てれば大丈夫と言われました◎
これが正常なのか異常なのかも判断がつかず不安ですよね💦

  • ニコ

    ニコ

    不安です…
    先程90くらいミルク飲んでくれたので大丈夫かなとは思います!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月4日
とんとん

3500グラム産まれなら今は4キロくらいですかね。
4キロくらいの子は8回授乳で1回に75ccくらい飲めていれば大丈夫ですよ。たまに60ccのときがあってもいいくらいです。
もしかしたら母乳が結構のめてるのかな?
母乳のあとにミルク50cc飲めていれば量的に飲めているんじゃないかな、と思います😊
尿は1日に6回以上あれば量的には安心できると思います!
暑くなってきたし、心配ですよね。

  • ニコ

    ニコ

    スケールがないので、抱っこして体重計のると5キロあります💦
    体重は確実増えていると思います😅

    そうなんですね!
    母乳のあとに100近く飲まないとなのかと思ってました💦
    尿は5〜6は出てます!
    逆にミルクあげすぎですか?
    一応いらないのサインきたら飲む量が少なくても無理強いはしてないのですが💦

    • 5月4日
  • とんとん

    とんとん

    遅くなりました😢
    5キロもあるんですね!!
    ミルクあげすぎてるかもです。5キロの子は母乳とミルク合わせて1回に90cc、多くて95ccが適量といわれてます。
    飲めるぶんだけ飲めちゃうと思うので、母乳量にもよりますが、ミルクは100はあげないほうがいいと思います!

    • 5月5日
  • ニコ

    ニコ

    返信ありがとうございます!

    あげすぎのようです💦
    気をつけます💦

    • 5月6日
ひー

母乳は5分5分で測って飲んでる途中で辞めてミルクあげてる感じですか😊?
3800gで産まれてうちの子は母乳5分はずつだけでお腹いっぱいになってました😊
うちの子の場合お腹いっぱいになったら自分で口を離してたので分かりやすく体重の増えも問題なかったです。
もしかしたら吸うのも上手でママも母乳が結構でてるなら母乳だけで足りてるのかもしれませんね🙌
1ヶ月検診での体重の増えが問題なければミルク足さなくてもいいかもしれませんね!

  • ニコ

    ニコ


    そうです!
    ただ母乳は5分ずつだったり、片方10分だったりします💦

    体重はすでに5キロ近いと思います💦
    スケールないので、抱っこして差し引いてみると5キロとでました💦
    あげすぎですかね?
    母乳のあとのミルクはすごい勢いで飲み始めます💦

    • 5月4日
  • ひー

    ひー

    時間を気にせず母乳を飲みたいだけ飲ませてあげたらどうですか🤔?
    5キロだったらかなりいい感じに体重も増えてますしミルク足さなくていいと思います!

    • 5月5日
  • ニコ

    ニコ

    体重を測ったのは先週なので、更に増えているかと思います😅
    本人がいらないとなるまでやってみたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月5日