
コメント

ルド
先日ローズベルで出産しました!
夜間に破水そこから入院
結果促進剤を使い出産
実費は11万ほどかかりました!
入院してわかったことは
夜間料がかかること
促進剤、切開、縫い合わせ、に費用が嵩むことです!
ちなみに年末年始に友人がローズベルで出産しましたが12万ほどかかったとのことで
正直そんなに変わらないんだって思いました💦
休日料金はもちろんかかるので値段は上がるとは思いますがそれよりもどんな処置をするかで費用は全然変わってくると思います!
ちなみに普段から補助券があっても3000円近く検診にかかります!
正直安くはないです!笑
クリニックの雰囲気は
先生、助産師さんによります!笑
院長先生、女性の先生は優しいですし細やかにみてくれます。
けどそっけない先生もいますし人数がいる分どの先生かによってその日のエコー時間が全然異なりました!
助産師さんは基本優しいですが
サバサバした人もいて、陣痛中や
産後の戸惑ってる時には冷たいと感じることもありました!
正直お金の面では2人目ができた場合ここで産むかは悩みます😂
病院としては可児は選択肢も少ないので悩みどころだと思います💦💦💦

こっぺい
4年前になるので、参考になるかわかりませんが…
長男を大晦日にローズで出産しました。
実費で13万ほど支払った気がします…(^◇^;)
出血が多く点滴してもらったり、切開もしました。
31日から4日までの休日フルだったので高かったです💦
ちなみに、次男はローズで1月中旬に出産し、3万5千円くらいの実費でした
-
新米ママ
はじめまして⭐️返信遅くなりましてすみません🙏
いえいえ!ご丁寧に教えて下さりありがとうございます(*-ω人)✨
大晦日でしたか‼️大変でしたね😫
あと、費用もやっぱり高い、、次男さんの時との差が凄いですね😵
自分もおそらく年末か年始の予定日だと思うので他に良い産院の候補ないですし覚悟決めます😂
ありがとうございました🙏✨❇️- 5月5日
新米ママ
はじめまして⭐️返信遅くなりすみません😣
ご出産おめでとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
そうなんですね、、詳しく教えて下さり感謝です🙏✨
結構、費用かかるんですね😵
雰囲気もやっぱりそうなんですね~
知り合いにも毎回一緒の先生とは限らなくて日によって違うと聞き、院長先生が優しいと言ってました!
そうですね~可児は産院さん限られてますもんね💧悩みどころです😂
ありがとうございました💖