※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

しまじろうを「よーよー」と呼ぶ子供について、いつ頃しまじろうと言えるようになるか気になる。言葉はゆっくりめ。

しまじろうのことを「よーよー」と呼ぶお子さんいらっしゃいますか??
うちの子、ずっと よーよー なんですけど、かわいくて全然いいんですが、この後ちゃんとしまじろうと言えるようになるのはいつ頃なんだろと思って😂
言葉はゆっくりめな感じの子です。

ちなみにアンパンマン は 「パンマン」です。

コメント

むーさん

うちの下の子、
とりっぴぃ
のこと
いろっぴぃ
って言います😂
ドーナツもナツです。
ホント
いつ頃からちゃんと言えるか気になりますね😂

  • はな

    はな

    いろっぴぃ!
    おしい😂
    うちの子はまだそこまでいかなくて、ぴっぴ です(鳥のことは全部ぴっぴ)

    • 5月3日
KHママ♡♡

よーよー🐯可愛いですね❤
うちはフライドポテトの事を
テト!と言います、笑

  • はな

    はな

    テト!かわいい😍❤️
    うちはまだそこまで喋れませんが、楽しみです☺️

    • 5月3日
ぱっつんママ

姪っ子ですが、しまじろうのことを『しまもち』と言ってます、笑

  • はな

    はな

    しまもち…なんか美味しそう😂

    • 5月3日
はる

うちの子は
りらりろうって言ってました(笑)

  • はな

    はな

    おっなんか形はできてる感じですね!!
    すごい✨

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

うちはしまじろう大好きですが
未だに言えません🤣

みみりんの事は
みみ!って読んでいます😂

なぜよーよーなんですか?😊
由来が気になります🤣

  • はな

    はな

    うちの子もしまじろう(と、最近はアンパンマンも)大好きなので、朝起きたら挨拶のように「よーよー、パンマン」って言ってます😂

    多分なんですけど、しまじろうを崩しに崩して発音すると、よーよーって聞こえる…ような…笑

    しまじろう→しゃーじろー→しゃーじょー→よーよー みたいな感じだと思います笑

    • 5月4日