※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのバルコニーに人工芝かウッドパネルを敷き詰めようと思って…

マイホームのバルコニーに人工芝かウッドパネルを敷き詰めようと思っています🏡
3階のバルコニーで屋根はなく、雨ざらしの状態になります。
11ヶ月の娘と大型犬🐶がいるため安全な物をできるだけ安く使いたいと思っています🥺

人工芝とウッドパネルどっちがオススメとかありますか?
またそれぞれのメリットデメリットがあれば教えてください!

コメント

mknk

メリットなどはわかりませんがうちは半分半分にしてます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工芝の水はけとか手入れとか大変じゃないですか?

    • 5月3日
  • mknk

    mknk

    雨の次の日はさすがに湿ってますが手入れは何もしないでもキレイなままです👍
    息子は裸足で踏んで喜んでます(笑)

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨の次の日でも手入れしなくて大丈夫なんですね😲
    芝生は肌触りがいいから子供喜びそう🤩

    • 5月4日
moony mama

我が家は、デメリットが高過ぎて諦めました。

人工芝をバルコニーに設置する場合は、水捌けを考え傾斜のある場所にした方が良いそうです。
また、気をつけないと埃や髪の毛の掃除が大変です。
ウッドパネルも人工芝も簀子タイプにした方が良いのですが、そうすると下の隙間がGの住処となるのは可能性が高いです。
また、下に汚れがたまるので、定期的に全て外して掃除しないと衛生面は良くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どっちもデメリットはありますよね🤮
    Gの住処を考えると人工芝のデメリットの方が我慢できるかなー🤔

    • 5月4日
ななみ

うちもやろうか迷いましたがやめました。
定期で剥がして掃除が面倒なのと、
ふきさらしの場合、台風来るときには片付けなきゃなので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ定期的に剥がさないといけないのか…🤢
    人工芝はロール状の物を使用する予定なんですがそれでも台風の時は片付けなきゃないけないんですかね🤔

    • 5月4日
  • ななみ

    ななみ

    しっかり接着させたら大丈夫かとは思いますが…
    ロール状のものの場合カビとかにも気をつけたほうがいいですよ😱

    • 5月4日
  • ななみ

    ななみ

    うちはとりあえず土間サンルームの方は窓も閉められるので人工芝置いてますがタイルタイプにしてます

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロール状はやっぱカビで、ジョイントタイプだと上の方のアドバイスのようにG問題なんですよね🤔

    家族会議してみます🙌🤢

    • 5月4日
  • ななみ

    ななみ

    Gが来ないスプレーとかしたらどうなんですかね🤔
    カビよりG対策のが簡単な気がしますがどうなんでしょう

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々対策できそうですね😲
    ありがとうございました🥺

    • 5月4日