※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳間隔に不安を感じています。夜間は2時間半ごと、昼間は1時間半〜2時間ごとに授乳しています。夫がいるときは不安が軽減されるが、1人のときに涙が出ることがあります。同じような経験をしたことがありますか?

生後13日目です。主に母乳で夜間の一回、もしくは朝方一回のみミルクをあげています。しかしあまり長い時間寝てくれることがなく夜間もミルクあげてから2時間半くらいで、日中母乳だと1時間半〜2時間間隔です。自分のやり方がこれであっているのかなど赤ちゃんと2人でいると悶々と考えてしまい涙が出てきます、、旦那さんがいるときはそう考えず涙が出るということもないのですが、、自分がすごく不安になることがあります。こういう経験ありますか?

コメント

deleted user

わかりますよ💦
何が正解で何が間違いなのか分からず不安になりますよね。
私もできるだけ長く寝てほしいと、ミルクを上げてみたことありますがそれでも2時間半とかで泣いておっぱいを欲しがりました。ミルクだから長く寝るとは限らないんですよね😢それに生後13日ならまだそんな感じだと思います。
何も間違っていないので、そのまま自分に合ったやり方を見つけていけばいいと思います!!
旦那さんがいれば心強いですよね😌たくさん旦那さんに甘えてくださいね。

🌈

13日だとそんなもんだと思いますよ🙂ミルクだから長く寝るとも限らないですし、母乳は消化早いから1時間とかで起きるのは仕方ないです😭

わからなくて不安で当然ですよ!少しづつ赤ちゃんの事わかっていくので大丈夫ですよ😊