※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
子育て・グッズ

ジョイントマットでトイトレするか、床を使うか悩んでいます。おしっこやうんちの後の清掃方法について教えてください。

トイトレする際は、ジョイントマットとかものけた方が便利ですか?それとも逆にジョイントマットある方がそれごと洗えて便利なのか、、😭
最近暖かいですし、思い切ってノーパン生活させてみようかと思ってます💦
しかし💩とかその辺でされるかと思うとだいぶ恐怖で😅床よりもジョイントマットのが丸洗いできて衛生的なのか?と悩んでます。。

また、床などにおしっこが出てしまったら皆さん水拭きしてますか?
それとも水拭きプラス何かしてますか?
うんちの場合は次亜塩素酸水とかかけるべきなんですかね?

どれかでも答えてもらえるとありがたいです🙏

コメント

hana♡

トイトレは上のお子さんですか?下のお子さんですか?

あたたかくなりましたね♡
うちも今日は下の子一日パンツ、たまにノーパンです!
お部屋の汚れやにおいを気にされるなら、ジョイントマットあるほうが、いいです。

うんちなら、力みそうになれば、トイレやおまるにさそったらいいです。
おしっこは、水拭きまたは、クエン酸でにおいとれます♡

うんちは、重曹スプレーですかね。水拭きやお湯拭きで手抜きしてますが☺️

  • よーぐる

    よーぐる

    上です!
    もう下のお子さんもされてるんですね💦すごいー😭うちの子はほんとに便座もおまるも座ってくれなくて困り果てています、、😫
    めっちゃ詳しく助かります!!
    うちの子わりとうんちゆるいことが多く、力みそう?と思った頃にはすっと出てるのでほぼ確実に床にすると思ってます、、こわい。笑 
    お子さんも床でしちゃうこともありますか?😭

    • 5月3日
  • hana♡

    hana♡

    わ〜!お子さん快便でうらやましいです!!
    うち、下の子うんちがかためなので、ふんばりだすんです。なのでその姿を目撃したらおまるに座らせてます。

    うんちの時間だいたい決まってますか?もし決まってるなら、うんちのあとノーパンでもいいですし、
    うんちするまで、ふんどしもおススメです。
    子ども達、ふんどし育児とおむつなし育児をはやくからしていたので、とても楽でした^ ^
    いまだに、上の子は、お風呂の時に浴室で立ちションたのしんでいます。
    この快感が、おむつ外しには大切みたいですね🤣

    • 5月3日