※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shingoママ☆
子育て・グッズ

出産後、母乳育児中で脇の副乳が腫れて痛いです。同じ経験の方いますか?

出産して、3日後の初ママです‼
今、母乳をあげてるのですが、私は妊娠7カ月位の頃から副乳があり、今では脇がパンパンに腫れてぼこぼこして痛いです😞😞
あまりのからだの変化に鏡でみてげっそりしてしまいました😱
同じような経験の方おられますか?

コメント

deleted user

私も副乳ありました‼︎
ほんと、脇がボコボコなって痛いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)シャワー入った時見たらびっくりでしたもん=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)でも、保冷剤で冷やしてたら、腫れもひいてボコボコもなくなりましたよ(*´ー`)ノ
わかります!鏡見たくないです(꒦ິ⌑꒦ີ)腰回りに肉がついてて=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)はぁーってかんじです笑

悠ママ☆彡

私も副乳出来ましたが、知らないうちに元に戻ってましたよ。
いつ頃消えたかは分かりません…(>_<)
早く副乳消えると良いですね!

shingoママ☆

脇ぼこぼこイヤですよね😞
冷やしたら腫れもひいてくるんですね😆
よかったー‼安心しました!
何かの病気かと思っちゃいました😅ありがとうございます!

shingoママ☆

副乳ってずっとあるわけじゃないんですね😅
とりあえず冷やしてはやくおさまる事を願います🎵
ありがとうございます(^^)

ひろとなお

ミルク回数

そうちゃんmama

副乳ありましたよー>_<
初めて見たときびっくりしました。
保冷剤で冷やしたりお乳をあげるときに流すようにマッサージしたりしてるとだんだんとなくなっていきました!

あいにゃん

副乳はひたすら冷やすのみです!
1人目産後で片方にあるのに
気付き、痛くて眠れなくて
夜中何回もナースコール

↑迷惑なやつ‥笑

保冷剤を入れ替わり
立ち代わり変えてもらってました

2人目産後両方出てきて
2つも持ってたのか!と
唖然としながら
やはり痛みと格闘
覚悟はしてたので
冷えピタ持参した上で
保冷剤を入れ替わり
立ち代わり変えてました!

調べると冷やすタイミングが
大切みたいで痛み出す前から
冷やすとより早く
痛みが引くとの事で
3人目にして産後すぐから
冷やす覚悟でいます!

痛み出す前に(°_°)

それで少しでも
マシになれば良いですが
あれとシャワーは
つらいし、腕は
上がらないしで
本当切ろうかと思いました‥
怖いし、お金かかるから
辞めましたが‥( ; ; )苦笑