
コメント

はじめてのママリ
2人とも帝王切開で出産しました。
コロナせいで面会禁止、、なかなかお辛いですよね💦
産後は傷の痛みがあると思うのでストローキャップ?で飲み物を飲んだりしてました💦
赤ちゃんもりぃさんに会えるのを楽しみしてるはずです❤
やっと会えますね✨

ひろみん
私も7日に帝王切開します☺️
面会一切禁止なので荷物はめっちゃ多いです😂
・おやつ、飲み物(給湯室もあるので、粉末のスポーツドリンクやティーパックも)
・ドリンクを入れるタンブラー(病院でコップは貰いますが、別に😂)
・イヤホン
後は皆さん書かれてる様にストローキャップと、お風呂に数日入れないので、病院で用意はしてくれますが、一応汗拭きシートは持ちました!
ゼリーや日持ちする菓子パンを持っていくって方もいるみたいです🤔
私は前回の帝王切開で傷口から空気?が入って、肩まで血管を通って登ってくる痛みで(肩こりの様な痛み)苦しみました😇
温めると楽になったので、今回はカイロも持ちました😂(前回は湯たんぽ用意してもらいましたけど、毎回チンを頼むのもアレだったので😩)
痛み系は人それぞれですが、まずは我慢せず薬をもらったりした方がいいです!
入院中だけでも、痛み止めを打ったり飲んだりしないと回復できません😭
-
りい
汗ふきシート用意します!カイロもいいんですね!!探してみます!
痛み止め重要ですね。。
生理痛も重く、薬も効かなかったので痛みが怖くて。- 5月3日
-
ひろみん
グッドアンサーありがとうございます😊
術後すぐの痛み止めは背中に刺されてるやつ(チューブのやつ)だと思うので、使えるタイミングですぐ使った方が良いです😩!
それを外してからは、私はカロナールの様な弱い痛み止めしか貰えなかったのであまりききませんでした_(:3」z)_笑- 5月3日

ちゃあ
私も先月帝王切開で出産しました😊!
前日に緊急事態宣言出たので全て禁止になりましたが母子同室だったせいかバタバタしてて寂しさも忘れてました😂💦
・面会が来れないので動けない2.3日分の500㎖の飲み物(お茶、お水、スポドリ)を持って行きました!
・病院によりますが延長コード
・ベッド内に置く小さめの籠みたいなの(リップなど小物を入れとくため)
意外と役にたったのがアイマスクと洗濯洗剤でした😊!
-
りい
延長コードいいですね!
入院のスケジュールもらいましたが、確かにやることが多いのであまり気にならないかもしれないです。笑- 5月3日

吐き子
1人目帝王切開で9月に2人目帝王切開です。
手術自体は痛いとかは無いです。
看護士さんが気を逸らす為に色々話しかけてくれますよ!
手も握ってくれるし、赤ちゃんの様子も教えてくれます。
怖い気持ちを紛らす為に「私はガンの初期で摘出手術をしてるんだ!」とマインドコントロールしてました。
もっと大変な人も居ると言い聞かせながら…
術後は「日に日に良くなる」「悪くなる事はない」と言い聞かせながら歩行練習してました。
取り敢えず元気に産まれてしまえば切ってしまったものは仕方ないのでもう恐怖も不安も消えてしまいます(終わった…という感じです)
私は術後の痛みより無事産まれた喜びと、妊婦生活から抜け出せた喜びの方が何倍もマシでした!!!!!
痛み止めは座薬が1番効きました!
ドーンと構えて大丈夫ですよ!!
-
りい
マインドコントロール大事ですね❗
頑張ります👍- 5月3日
りい
そうなんです!
ストローキャップいいですね!
赤ちゃんの顔みたら不安消えるって皆さんおっしゃられてるので頑張ります✨