A型とB型ベビーカーの違いや2歳までの利用期間、買い換え理由について教えてください。
A型ベビーカーとB型ベビーカーの違いって コンパクトさ?以外になんですか??🤔
A型ベビーカーでも2歳?くらいまで使えるんですよね??🤔
買い換える方もいるのでなんでだろう!と疑問に思いました!
お出かけの予定もないですし、変えるつもりも今のところないのですが気になったので教えてください!!✨
- まま(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
mako
8ヶ月ぐらいになると息子がA型ベビーカーに乗ってくれなくなり、手軽に持ち運べるB型ベビーカーを買いました💦
なぜかB型ベビーカーには嫌がらずに乗ってくれるので🤔
A型は荷物がたくさん入るのでよかったんですがB型は荷物は乗らないけど小回りがきくので、使いやすいとは思います🍀
るー
リクライニングができるかできないかじゃないでしょうか🤔
B型でもリクライニングできるやつありますが、リクライニングできる範囲は少しだけです。
1ヶ月くらいの赤ちゃんはA型しか使えないので、ベビーカーを買うならA型しか選べないですが、A型に比べてB型は小さくて軽いので買い換える方がいるんだと思います😃
ちなみに我が家は両方使い分けてます
退会ユーザー
A型
生後1ヶ月くらいから
首が座っていない状態でも使用できる。
フルフラット(背もたれがほぼ水平)になりハンドルの対面切り替え機能があるので
赤ちゃんと向き合った状態でベビーカーを押すことができる。
B型と比較するとコンパクトさに欠け少し重みもあるけど
その分安定感がある!
B型
生後7ヶ月くらいから
首が座った状態で使用することが前提なので
赤ちゃんの腰が座っていて、1人でお座りできるようになったら使用できる。
A型と違い、フルフラット機能や
ハンドルの対面切り替え機能がないので
その分コンパクトで軽い。
そしてA型と比べて価格が安い!
-
退会ユーザー
私はアップリカのラクーナエアーコンパクトというのを使っていて
値段は6万くらいで少し高かったんですが
スーパーとか行くとおばさんとかに嫌がらせされると小耳に挟んで
それを考えたら両対面式が絶対良くて
それを基準にA型のベビーカーにしました🤣
重さもB型と1kgしか変わらず
コンパクトで小柄な私ですが簡単に折りたためるし持ち上げられるので
軽自動車なんですが普通に入るので
これにして良かったなと思ってます🥰
何を重視したいかで決めるといいと思います!- 5月3日
-
まま
すごい分かりやすくありがとうございます🙌
A型ベビーカーで 今のところ大丈夫そうかな!って思いました😆
私もアップリカのラクーナビッテ?ってやつ使ってます!!
そうなんですか( °_° )
どんな嫌がらせされるんですか??😨
ありがとうございます!!- 5月3日
-
退会ユーザー
ベビーカー新しいのがなくて
B型買うつもりでベビーカー見に行ったけど
結局、安全性とか色々説明受けて自分たちが納得したものがA型で
A型買ってしまいました🤣笑
B型必要になれば買えたらいいな〜とは思うけど
今娘は歩きたい病なのでしばらくはA型のベビーカーでいいかなって感じです🥰
酷いものは唾かけられたり
覗き込まれたり
外側向いてたら阻止できないので怖いなって思います😢- 5月3日
まま
私の持ってるAは、すっごく重たくてでも安定感はあるので振動も少ないし押すのも楽だったんですよ。
でも子供が自分で乗り降りできるようになったり、歩きたい気持ちが先走って歩いてみるけど疲れると抱っこ〜ってなった時乗せるのに、あんまり乗らないのにあの重たいベビーカーを押して歩くのが邪魔くさくなってBの軽い物を義母が買ってくれました😅
ただ私的に義母が買ってくれたやつな綺麗な道路やショッピングモールとかならいいんですが、乗って寝られると段差がびっくりするほど大変で別のものを自分で買ってしまいました😂
なので、Aはもう使っていなくてB1は車の中に入れといて車移動した時に使う用、B2は電車や徒歩でお出かけする時用と使い分けてます🙋♀️
退会ユーザー
軽さですかね😫
最近歩くようになってA型だと重たいので
出す時はB型です😂💓
コメント