
予防接種の予約について相談があります。生後35日で無料券が届いたが、予約のタイミングや内容が分からず不安。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
予防接種の予約について
生後1ヶ月が経ち、予防接種の無料券も届きました。
いよいよ大変だと噂に聞く予防接種…
2ヶ月目からですよね?
予約っていつから始めましたか?今生後35日です。
表に何を打つって書いてますけどイマイチ理解できてる気がしないのですが
電話したら病院の人が今回ら○○を打ちますね。とか教えてくれるんですかね🤔
慣れない子育てで忙しくて冊子も読み込めてないし…
何からどう始めたらいいものか…
先輩ママさん教えてください😭
- ポチ(5歳1ヶ月)
コメント

きのこ
始めてでわからないんですけど
って電話で伝えたら
向こうが教えてくれましたよ☺️

(^O^)
予防接種は2ヶ月からです!
ここからほぼ毎月ありますね😭
予約は早めにしておきました!
スケジュールっていう予防接種管理のアプリを私は使ってます✨
-
ポチ
ほぼ毎月ですよね💦
赤ちゃんも大変だ…
予防接種管理のアプリとかもあるんですね!
探してみます✨
ありがとうございます!- 5月2日

もな💅🏻
予防接種は大体接種日の1か月前から予約できるところがほとんどです。
病院によって違うかもしれないので、電話してきいてみるのがいちばんです!
とりあえず無料券は母子手帳に挟んで、必ず持参してください。
スケジュールについては、初めての摂取の日に病院から説明があると思いますよ。
-
ポチ
行く予定の病院に聞いてみます😃!
スケジュールは説明があるんですね!
無料券だけは何がなんでも忘れずに持っていきます💪
ありがとうございます!- 5月2日

はじめてのママリ
最初はどれか、また同時接種ができるのかわからなかったので、電話してききましたよ!
で、その後ネットで予約しました!私のところは1週間まえまでしか予防接種専用時間が予約できないし、人数が多いと予約できなくなるので、電話してきいたらすぐ予約しました!
-
ポチ
同時接種がどうとか本当分からないですよね😭
1週間前まで、とかもあるんですね💦聞いてみなきゃ…
電話してみます!
ありがとうございます!- 5月2日

退会ユーザー
最初はB型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、ロタ(任意)になるかと思います👶
初めてでわからなくて不安で…と言えば、病院の方も教えてくれますよ🌼一度打ったら、その時に、次は何と何がいつから打てますか?と確認するといいと思います。
場所などにもよりますが、私は1ヶ月前くらいには予約を入れてました😊
-
ポチ
なるほど…!
そう聞けば漏れがないですね!
いつも「あぁ😫これ聞いてない!」とかあとで気付いたりするので💧
一度電話してみます!
ありがとうございます!- 5月2日

みー
私が行ってる小児科では、予防接種スケジュール勝手に組んでくれましたよ😊
無料券の他に、任意(有料)があるので、受けるかどうか聞かれると思います。
ちなみに、ロタワクチンは1万円でした〜😣
今年8月生まれの子から無料券に追加されるようですね😭
-
ポチ
スケジュール組んでもらえるなら安心です☺️
ロタって結構するんですね😭高いとはきいていたけど…
無料券8月生まれからでしたよねー!妊娠中にもうちょい早まれ!!って思った記憶があります…
無念です🤦♀️笑- 5月2日
ポチ
教えてくれるんですね!
安心しました!
冊子とか読み込んで理解してから電話しろよ…とか思われるかなーって心配で😭笑
電話してみます!
ありがとうございます!
きのこ
私も見ましたが理解力もなく
2ヶ月なる前の日に
電話したら病院側から
〇〇と〇〇ね!と指示して
今二人目でもわからなくなるので
付箋に次回何週間後に〇〇と
書いてもらってます🤣
ポチ
なんか難しいですよね💦
産後、集中力もきれやすくて…と言い訳しつつ😫笑
私も病院の先生に聞いて、理解できるように対策せねばです💪
どうすればいいか不安だったので質問してみて良かったです!ありがとうございます☺️