![ねねままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の育児給付金について、3人目の子の産休中にコロナの影響で育休延長中の場合、育児給付金の条件を満たすかどうか不安です。
いつもお世話になっています!
3人目の育児給付金について教えて下さい🙇♀️
現在、3人目妊娠中です。(また2人目の子の育休延長中)
本当だったら今年の4月に復帰する予定でしたが、コロナの影響で保育園休園と職場復帰も出来ず、そのまま3人目の子の産休に入る事になりました💦
(ちなみに1人目のときは復帰して2018年4月〜2018年12月まで仕事をしました👩💻)
その場合、3人目の育児給付金ってどうなりますでしょうか?
これって特例だから育児給付金の条件からすると最大4年は遡れますでしょうか?
育児給付金がもらえる11日以上12ヶ月以上の要件に入らないでしょうか?
誰か教えて下さい🙇♀️
よろしくお願いします🥺
- ねねままん(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
遡れるのは2年+そのうち産育休分だった分です。
3人目の予定日はいつですか?
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
2020年11月から育休だとして、過去2年は
2018年11月〜2020年10月→2カ月復帰、22カ月産育休
さらに22ヶ月遡った期間
2017年1月〜2018年10月
→3ヶ月産休前、7ヶ月復帰
ギリッギリですね…。
ちなみに11日のカウントは、育休に入る日によって区切られる日が変わります。(1日〜末日ではないです)
復帰した月など、11日以上勤務できてない月があればまず難しいと思います。
-
みんてぃ
計算間違えてたらすみません。自分でもご確認してみてくださいね。
- 5月2日
-
ねねままん
わざわざ計算して頂きありがとうございます😭
参考にして自分でもやってみます!- 5月2日
みんてぃ
あと1人目の産休はいつからでしたか?
ねねままん
コメントありがとうございます🙇♀️
3人目の予定日は、2020年8月31日です!
1人目の産休は2017年4月16日になります!