
コメント

ママリ
最初は、
お出かけできない!とか
ショッピングいけない!とか
脱毛行けない!とか
不満もたくさんありましたが、何だかんだで今は『今』を楽しんでます☺️
旦那が家にいる分、子供たちも楽しそうだし、洗い物をしてくれるだけでもすごく助かるし、こんな毎日がいきなり終わってまた急にワンオペに戻った時やって行けるのかな😵って、今は逆に不安です😭笑

HEママ
普段は共働きで仕事仕事で
子どもに構ってあげれる
時間が本当に少なくて
申し訳なく思ってたので
今は気軽に外には出れない
ですがとてもいい時間を
過ごしています(*´-`)✨
-
にゃんこ
同じ気持ちです!!
いっぱい構ってあげます💞- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです!
子どもとの時間本当にとれてなかったので、いま堪能してます❤
もちろん疲れますが、充実はしてますよね😌✨- 5月1日
-
にゃんこ
本当に!
毎日、悩んでいましたから、
このままで良いのかって!
すぐ疲れて動画を見せてしまって本当に悪いと思ってるので。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
あー😫分かりすぎます😭
帰っても疲れて、適当にあしらって、なんなら怒ってしまったりして、、
ほんと今だからもてる時間ってありますよね!- 5月1日
-
にゃんこ
うん、ありますよねー!!
わかりますよ!!
その日、会社で嫌な事があったときには理不尽に怒ってしまった事もあったような!
この期間中で、扶養内で働こうか考えているところです!
子供には今の環境のが良いのはわかってるんですがズルズルと続けてます。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとそうですよね。
余裕がないとイライラしてしまいます😭
働き方を考えてらっしゃるのですね!子どものことを考えるとそうですよね。
私は自分が稼いでいないと生活が成り立たず余計にイライラするので、働かざるを得ないです、、。°(° ˆᴗˆ °)°。
でも、なんだか今で色々考えられるいい機会かもしれませんね🤔- 5月1日
-
にゃんこ
ありがとうございます!
お金には余裕があるのですが、上に上がりたくて。
だから、迷っています。
今は旦那が単身赴任していて、昇格したら旦那の近くのところで働くことができるので。勤務地が選べれるようになるので。
それを諦める事がなかなか出来なくて。
昇格できるかできないかも分からずにズルズルしてます。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
えー!夢があるのですね✨
なんだかそれって素敵じゃないですか😳❤
旦那さんは単身で今はにゃんこさんお1人で頑張ってらっしゃるんですね。
何か選択すると何か諦めなきゃいけないものもあって、
難しいですよね。
私はコロナでお金のこと悩みましたが、いましていること・できていることに目を向けて焦らないことも大切なのかなと個人的に思いました✨
勝手なこと言って、すみません💦- 5月1日
-
にゃんこ
ありがとうございます!!
- 5月1日

退会ユーザー
流行らなければよかったのに!ともちろん思いますが、それによって見直せることもありますよね☺️✨
仰る通り、家族でいる時間も大切にできます💓
あとは家いてもやることない!って、休みの度に外出してましたが、意外と家でも遊べるって気づきました🙆♀️✨
そして我が家は、
外食込み5万ないと足りない!
と思っていた食費が、3.5万で行けることに気付かされました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
コロナは本当に憎いですが、
気づくこともありますね✨
家でも意外と遊べるって、そうですね!今までは出かけないと無理って思いこんでました😅
あと食費!我が家も外食や買い食い(笑)がなくなって、かなり食費は浮いているのかもしれません😳✨- 5月1日

kかか
旦那がテレワークになって丸三週間、ついに息子がパパっ子になりました🥰笑
旦那も、自分に懐いてくれるのが可愛くて仕方ないようで「かわいいなぁ」が口癖です😂二人が笑ってる姿見ると、幸せな気持ちになります❤️
自粛生活、大変だけど私は得たことも多いです🥰
-
はじめてのママリ🔰
えー!素敵な変化ですね❤
旦那と子どもがキャッキャしてたら幸せな気持ちになるの分かります💕
今の生活で得たり気づけたりすることってありますよね✨- 5月1日

太郎
いつもは旦那の帰宅が遅いので私がお風呂係ですが、帰宅は早くなりほぼ毎日旦那が風呂係に😂笑
子どもとの関わりをめんどくさがったり、どうせ俺の方には来ないし、とか言う旦那ですが、息子が旦那になつくようになって、なんだか嬉しそうにしてます。
ほんとにこんなときにあれですが…
こんなことがなきゃ早く帰宅することなんてないし、親子の時間がぐっと増えて私は嬉しいです😊
-
はじめてのママリ🔰
素敵なことですね!旦那さんにとっても嬉しいことで、なんだかそこを見るといいことづくめですね 😳❤
本当にこんな時になんですが、家族の時間が増えたのは喜ばしいですよね✨- 5月1日

いちご みるく
何処にも行けない不便さに、徐々に慣れてきました✨
案外、便利すぎる生活に慣れてしまってたのだと気づきました。
買い物も毎日行かなくても生活出来るし、遠出しなくても家で工夫して楽しめるし、近所を少し散歩するだけで毎日発見はある。家で色々な事を教えられる時間も増えて、出来ることが増えた。
もともと私は専業主婦で2人とも家で見てましたが、買い物の時間も減って、支援センターに行く時間もなくなったことで、親子で向き合って遊ぶ時間が増えて充実してます✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!毎日お出かけをしなくても案外楽しめますよね。
私は子どものために外出して色々体験させなきゃとプレッシャーがあったんだなと気づきました。現にここ半年、3月まで諦めていたトイトレが自粛中に1日で終わってしまい、本当に驚いています。
何か学ばせさせなきゃよりも、一緒に過ごす時間を持つ方が大切かもしれませんよね😌✨- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なるほど、「今」を楽しめてるってことなんですね✨
旦那の戦力が助かりますよね!ワンオペまた始まったら、私も不安です。
なんだか、またあの生活が始まるのか...と憂鬱になる時があります😅
コロナはもちろん去って欲しいですけどね!