
いいね!で、お願いします。マイホームを建てるにあたりIHかガスコンロ(…
いいね!で、お願いします。
マイホームを建てるにあたり
IHかガスコンロ(都市ガス)本当に悩んでおります。
それぞれのデメリットは、よくわかってるのですが
皆さんは、どちらですかね、、、??
なにかアドバイスあればコメントください。
宜しくお願い致します!
- ママリ

ママリ
① IHだよーーーー

ママリ
②ガスコンロだよーーー

あまぐろ
IHですーーー☺️☺️☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 5月3日

ぺぺちゃん
ソーラーを付けるのであれば断然IHの方が得ですよ☺︎
ガスで何かつくりたい場合はカセットコンロがあれば十分です!
-
ママリ
ソーラーはつけないです😭💦
たしかにそうですね!
ありがとうございます!- 5月3日

はじめてのママリ
大丈夫とは言われていますがIHは電磁波あるし、若いうちや子供がいるならガスでと思い、ガスにしました。
都市ガスあるなら安いですね!
うちはプロパンなので高いですが、後悔はしていません!
コンロもIHのように簡単に掃除とはなりませんが、料理してる感じも私はガスが好きです(^^)
あくまでご参考までに…
-
ママリ
そうなんですよね、、、電磁波気になってました、、、。
とても参考になります!
ありがとうございました!- 5月3日

ふくすけ
我が家はIHにしましたがそのあとに電磁波のことを知りました。我が家は私も年だし男の子ふたりなので仕方なく使っていますが女の子のいる家庭ならガスをオススメします!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
電磁波気になるので、、
ガスにしようかなと思ってきました、、😭- 5月3日

はるちゃん
まだマイホーム検討してないので、見当違いでしたらごめんなさい。
当方賃貸で、北海道胆振東部地震を経験しました。
電気は完全に止まっていましたが、ガスが使えたので食材を調理したりお湯を沸かしたりすることができて、IHじゃなくて良かったと思いました。
もちろん、卓上コンロとガスの常備があれば防災にはなるので、IHにした場合はそういう備えがあればいいと思います。
停電のことがあるので、マイホームを建てるときには蓄電設備をつけるか、オール電化を避けようと思っています。
-
ママリ
そうですよね、震災の時を考えると、、、ガスのほうが良いですよね!とても参考になりました!
ありがとうございます!- 5月3日

なな☺
うちはガスです😊
メリットデメリットもあると思いますが、個人的にどうしてもIHで上手く料理ができないので💦
迷わずガスにしました。
あと、エネファームにしたので安い単価でガスを使えますし、電気代の節約にもなり光熱費がかなりおさえられています!
初期費用はかかりますが、床暖も安いしエネファームおすすめです😊
-
ママリ
ガス代だけで月にどのくらいですかね?😭💦
乾太くん入れる予定なので、このままガスコンロにしようかなと思っています!- 5月3日

退会ユーザー
IH一択でした😳
最近のIHは火力の
問題ないです🙆♀️
Panasonicつかってますが
愛おしいです😂
自動で色々やってくれるので
賢いなぁ〜と!
魚を焦がしたこともないし
揚げ物も自動で
温度調節してくれるし
掃除は楽だし快適です☺️
壊れた時ようにガスに変更できるようにもしておきました😊
電磁波は家電に囲まれた生活してるので気にしてません😵💦
-
ママリ
今IHつかってるので、ほんとに楽ですよね!!✨掃除も楽ですし!
壊れた時ように変更できるようにできるのですね!とても勉強になりました!!
携帯も電磁波ですもんね!- 5月3日

はるか
我が家は都市ガスです😊
最近停電のニュースが多いので、エネファーム付ければよかった・・と後悔してます💦給湯器の寿命がきたらエネファームにするかもしれません❗️
料理だけなら最近はIHもあまり変わらないかなと思うんですが、お風呂のお湯などは電気は貯めてあるお湯を使うっていうのが気になります。
あと浴室暖房乾燥機や衣類乾燥機は断然ガスがおすすめです!乾く時間が全然違います!
あと床暖房をつける予定があるなら、これもガスがおすすめです!ガスの床暖は床の下をお湯が通る方法なので、気持ちのいい暖かさになります☺️低温火傷などもないそうです!
-
ママリ
ガスにしようかなと思っています!エネファーム付ける予定です!乾太くんを使う予定なので、、!やはりガスと電気じゃ乾くのに違うのですね!参考になります。ありがとうございました😊
- 5月3日

ほのゆりか
たくさん料理するならガスだと思いますよ
やはりガスの火力にIHはかなわないです
ですがうちはIHです
デメリット分かってるなら自分で判断するしか無いと思いますが
IHの電磁波はIHが出た30年ぐらい前から言ってるのですがガス屋さんのセールストークですね
本当に悪ければ電磁波出ないやつになってます
ちなみに外国製で電磁波出ないやつもありますよ
-
ママリ
ありがとうございます!
とても参考になりました🥺- 5月3日
コメント