![はるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産の予定が変更になり、病院選びに困っています。神奈川での分娩予約が難しいため、川崎市内の病院を検討中です。川崎臨港病院や太田総合病院についての情報をお聞きしたいです。
現在10w2d、予定日11月末の初産婦です。
神奈川→東北地方へ里帰り分娩の予定で
分娩予約も済んでました。
しかし今日になって里帰り分娩先の病院の
制限が変わり、
里帰り後2週間の自宅待機に加え
『里帰り出来なかった場合の分娩先の確保を
してる方のみ受け付けます。』
とのお知らせがありました‥。
コロナの影響だそうです。
現在通ってる神奈川の産婦人科に
連絡してみましたが人気の個人病院なので
分娩予約はいっぱいだし
そもそも二重の分娩予約は無理だと‥。
また情勢によって制限がより厳しくなる
可能性があるとのことでした。
正直こちらとしてはちゃんと病院で産めるのか
日々ドキドキしながら過ごすのはもう嫌なので
里帰りをやめようかと思います。
知り合いもいないし頼るところがない&
旦那さんは昼夜交代勤務で残業も多く、
家をあけることが多いので
産後不安しかないですが‥色々絶望してます‥。
住んでる地域は川崎市川崎区です。
明日以降何個か近くの病院に電話して聞いて回る予定です‥。(もしくはGW明け)
一応候補は川崎臨港病院と太田総合病院をあげてます。
そこで出産された方、または予定してる方の
お話聞かせてもらえたら嬉しいです。
10w前後で分娩予約が取れる場所って
神奈川にあるのでしょうか₍₍⁽⁽(ી(´;ω;` )ʃ)₎₎⁾⁾?
- はるり(1歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
こんばんは。
11月生まれの息子を育ててます。
私も去年の今頃は 11週くらいだったんだなと思う反面、こんなご時世になるなんて思いもせず。
心中お察しします。
私自身は実家・義実家頼らず嫁いだ横浜で産みました。
夫が比較的安定して帰ってきたのでその点は違いますが…。
私は分娩先、ネットである程度見てましたよ!
私の候補の病院だったみなとみらいのけいゆう病院は11月は前、中、後期全て「◯」でした。
明日以降どんどん電話かけるべきですが、ネットの情報も今から見ておくと良いです。
![ぶたのぷーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたのぷーさん
私は大田区の東京労災病院で14日に出産しました。
今まだ空きがあるかは…ごめんなさい…正直わかりませんが。参考までに。。。
私も元は東京の人間ではないのですが、諸事情で今住んでいる大田区で出産をしました。
主人は在宅と出勤半々でしたので、居る時にせめて陣痛来てくれ…と願っておりました😭🙏(赤ちゃんは空気読んで居る時に破水からはじまりましたw)
おひとりで不安な気持ちわかります!
私も立ち会い希望だったのですが、コロナの影響で立ち会い禁止❌出産後も退院するまで面会禁止❌でした。。。
でも、どこの病院でもそうだと思いますが、だからこそ助産師さんたちは親身になっていろいろ手助けしてくれました!
正直旦那より良かったかも?w
今は何から何まで不安でしょうが、頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
-
はるり
回答ありがとうございます。
出産お疲れ様でした!おめでとうございます( ¨̮ )
自宅が大師橋付近なので関東労災病院割と近いです!
コロナのせいで色々制限あってしんどいですよね‥。国からは里帰り自粛しろと通達は出てるけどそのフォローはないし‥。
一人で痛みに耐えられるか不安でしかないですが、腹括って頑張ります。
励ましのコメントありがとうございます。- 5月2日
![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ
神奈川住まいではないですが、、
一人目の時30週で逆子の低地胎盤レディースクリニックから総合病院へ変更に、、となりました。
結果総合病院での初めて検診でどっちも治っており無事にレディースクリニックで出産しましたが😅
その時30週でも総合病院は受け入れます。
レディースクリニックに32週の検診に行って分娩断られてもうちで受け入れますと言ってくれました。
今と状況は違いますが必ず出産出来る場所は見つかります!
不安ですよね、、私は妊娠後期で分娩場所なくなって泣きましたが、ママ必ず産む場所見つけたあげるからね!!って強い気持ちでいました。
私も里帰り検討なので人事じゃなく、、回答じゃないですが励ましたくてコメントしました。
-
はるり
回答ありがとうございます。
総合病院の勝手がいまいち分からないので助かります。
明日以降あたってみます。
国から里帰り出産の自粛の通達が出て厳しくなったみたいです。
自粛しろって通達出すならそのフォローもしてくれよ‥って思いますが‥。
励ましのコメントありがとうございます。
お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょう(>_<)!- 5月2日
![らか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らか
幸せな妊婦生活なはずが色々考えてしまいますよね。
おはるさんがあげた二つの病院に関しては横浜市に住んでいるので分かりません💦ごめんなさい。でも大学病院や大きな総合病院は基本的に受け入れてくれます😊安心してください✨私は2人目が全前置胎盤で28週で大学病院に転院しました💡検査も全部終わる前に急に出血しお産になりましたが、きちんと対応していただけましたよ☀️
私がお産した同じ病院の婦人科で母が癌治療していたこともあり、母の受診に同行した際に医師から「お産こっちにきなよー!予定日前日に急に変えたってうちの病院は受け入れるからね😁」なんて言われました😊その時20週くらいでした💡NICUがある病院であれば基本的にどんなことがあっても何週でもお産の最後の砦でもあるので受け入れてくれるはずです☀️コロナの影響で定期検診に怖さはありますが、必ず病院はあるので大丈夫ですよー✨
何事もなく無事に産まれるといいですね😊頑張ってください✨
-
はるり
回答ありがとうございます。
そうなのですね!
総合病院の勝手がいまいち分からないので助かります。
横浜でも大丈夫なら川崎も大丈夫かな‥。
最悪の場合横浜エリアも検討しようかと思います。
候補はどちらも総合病院なのでコロナが怖いですが‥
無事に産めるように頑張ります!
励ましのコメントありがとうございます。- 5月2日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
遅い回答でごめんなさい😂💦
まだ回答求めてるか分かりませんが、臨港病院で出産予定です!
臨港病院は15〜16wまでに電話すれば大丈夫みたいですよ!
他の人はその前から予約取れちゃうので予約が空いてるかは分かりませんが、、💦
他にももし聞かれたいことがあったら何でも聞いてください☺️✨
-
はるり
回答ありがとうございます😭!
すごく助かります。
臨港病院さんに連絡したら分娩制限はないから16wまでにきてくれればいいとのことでした。
なので12wの検診で紹介状もらって16wに臨港病院さんに行きます!
もうすぐお産ですか😊?
頑張って下さい!
あと一つお聞きしたいのですが、
臨港病院さんは3Dや4Dエコーはしてもらえますか?
エコーについてHPに何も書かれてなかったので‥。- 5月10日
-
mii
わーよかったです☺️✨
もうすぐお産です!ありがとうございます🙇🏻♀️
エコーは3Dはなくて、4Dは1回3000円+画像プリント1枚につき300円でできます!
「臨港病院 産科センター」で検索すると出ると思うのですが、産科センターのみのサイトがあるのでそちらの方ならエコーについてと他にもけっこう詳しいことが載ってると思います☺️- 5月10日
-
はるり
ありがとうございます!
4Dエコー、けっこうお財布に響きますね‥😂
一回はやろうかな‥。笑
産科センター検索したら出てきました!
なんだか綺麗そうで安心しました☺️- 5月11日
-
mii
わたしも1回だけしかしてないです😂(笑)
何年か前に改装したみたいで、すごく綺麗ですよ✨- 5月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
臨港病院で12月に出産しました!助産師さん達みんな優しくて雰囲気とっても明るいですし産科は改装したばかりなので綺麗ですよ❤︎ 総合病院なので周りの友達より検診や出産費用は高くつきました!
-
はるり
コメントありがとうございます😊
そう聞くと安心します☺️
6月に初診に行くので楽しみです🙆♀️
お金は仕方ないので旦那さんに頑張ってもらいます。笑- 5月19日
はるり
回答ありがとうございます。
旦那さんには上司に事情を話してもらって少しの間勤務を昼に変えてもらうようにします。
情報ありがとうございます!助かります。
川崎の病院は今の分娩予約状況がネットで覗けないので電話で聞くまでドキドキですが‥最悪の場合横浜エリアでも産めるか検討してみます。
ます
旦那様の会社、協力してくれると良いですね!
川崎の病院は見れないのですか??
私は初産でドアtoドアで1時間ちょっとかかる産院行ってたので、そのくらいの範囲は見ておいた方が安心かもです。
はるり
川崎エリアはネットではどこもわかりませんでした‥。
今朝、近くの総合病院になりますが16週までに受診してくれれば受入します。と言っていただけました( ; ; )とりあえず一安心です。
皆さまありがとうございます。