※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

近くに頼れる人がいない場合、入院時の子供の預け先に悩んでいます。夫は仕事が忙しく、実家も頼れない状況です。

近くに知り合い、両親、義両親がいない場合
たとえば、何かで自分が入院になったら
どうしますか?

2人目考えてるんですが、
もし切迫で入院になったら
預ける所がありません💦
旦那は泊まり勤務もあり、
日勤でも夜は8時頃まで仕事です。
保育園などに預けても
どうにもならない時があります。

私と旦那の実家には
頼れないのですごく悩んでいます😓

コメント

deleted user

ショートステイがありますよ。
うちも両家他県なので妊娠中利用できるものとして調べました。
本当に急にだったら緊急ショートとかで対応してくれると思います。

  • ぽん

    ぽん

    ショートステイ初めて聞きました!!
    調べてみます!
    ありがとうございます❤

    • 5月1日
m♡y♡k

同じく私も夫も頼れる実家がありません😭
去年、私が少し病気になり1週間ほど入院したのですがどうしても頼れるところもないし夫と協力し合って乗り越えるしかなかったため夫が仕事を休んでくれました💦
病院からは3週間は入院するようにって言われましたが流石に3週間お休みは取れないので1週間だけ入院しました😢

色々と頼れるような場所があるのは知っていますが、やっぱり見知らぬところに子供達を預けるのは私や夫の気が休まらないので自分たちで乗り越えるしかありませんでした😔

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね💦
    日中預ける分には
    何も問題無いですが
    夜ってなると心配ですよね😭
    うちも旦那しか頼りがないけど、なかなか休めないので妊活に踏み切れません😞

    • 5月1日
  • m♡y♡k

    m♡y♡k

    私もすごく勇気入りました😭
    でもいろいろ考えて悩んでも仕方ないですし、実際その時にならないと分からないこともいっぱいあるのでせっかく2人目欲しいのにそれで戸惑って妊活に進めないとしたら勿体ないです😭
    その時になれば何とかなるもんです♩
    まだ起こってもない事に悩むより、夫婦で乗り越えるために話し合ったり協力し合ってください✨
    私も2人目が入院したりなどで本当大変な時期もありましたがその時その時を乗り越えて今3人目です✨

    • 5月1日