
コメント

ママリ
夫婦別々にお金を管理するのではなく、合算にされた方がいいのでは?と思います。
でないと旦那さんのお金の管理がちゃんとしてるのかも分かりませんし。

のん
話し合いをして夫婦合算にするか、お互いの収支がちゃんと見れる状況にしなくてはいけないと思います
-
ぱんちゃん
そうですよね💦
- 5月1日

ろんざえもん
お金の話は遅かれ早かれどこかでぶち当たる壁なんで話し合いしない場合は脅しに近いですが親とかの名前出して話し合いに応じてもらった方がいいと思います😅
最初別々にしてたら実は旦那のほうには貯金無かったって事もあるかもです。
急遽おかねがいるなら何かメルカリなどで売るのが手っ取り早いですが、二束三文ってところです😭
-
ぱんちゃん
やっぱりそうですよね💦
旦那の方は貯金?がなさそうで…多分…- 5月1日
-
ぱんちゃん
でも、言いくるめられそう💦
- 5月1日
-
ろんざえもん
何かお金が必要になった時夫婦両方ないよ!ってなった時にやばいですね😥
とりあえず今のお金が必要なら御両親を頼るのがいいと思います。
解決するといいですね。- 5月1日
-
ぱんちゃん
そうですよね💦
恥ずかしい話に答えて頂いてありがとうございます🙇♀️- 5月1日

えるさちゃん🍊
お互いの収入でなにを出し合うか話し合わないとですね😂
うちも働いてたとき保育園代は旦那で交通費とか子供にかかる費用は自分で払ってました💦
全部まとめるならお金入れないとだし別にするならこーやって分けようとかですね🤣
本当にお金がピンチのときは児童手当で払っちゃいます😅
-
ぱんちゃん
そうですよね💦
やっぱり話し合わないとですよね😫
児童手当も使ったりしてますけど、あまり使わないように心掛けてます( ˊᵕˋ ;)💦- 5月1日

ママリ
家族のために仕事してくれているって思わせないとダメですね!!
子供2人いて、
金ないって😣私ならグーパンチして、家計を任せてもらうか、もっと働いてって言います。
遠慮しちゃダメです。
主さんはご主人の子供を産み育てている役割をしているのですから、
ご主人にもしっかり父親としての役割をしてもらいましょう😤
-
ぱんちゃん
そうですよね😫
でも、働いてない私が言うとダメなんです💦
私が働いたら少しは変わる事を期待しますが、ダメですよね😰
ちゃんと話し合ってみます( ˊᵕˋ ;)💦- 5月1日
ぱんちゃん
それも話したんですけど、私の話に耳を傾けてくれません😩
ママリ
それをしない限りは無理だと思います😅
旦那さん自分でお金を好きに使いたいんでしょうね。
お子さんいらっしゃるんですから、それだと困りますよね。
現時点での貯金額など、きちんと提示してもらってください!
ぱんちゃん
そうですよね💦
頑張って言ってみます😫