
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
育休明け3ヶ月後に転職しました。
実質2ヶ月くらい働いて、
有給消化中に保育園預けながら
転職活動できたので
収入も落ちることなく
できたので良かったと思います。
仕事しながら転職活動は
ほんとに大変だと思います😭
育休明けにシステムが変わった
ことなど覚えることも大変なので
新しい仕事に変わっても
変わりないと思います😂
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
育休明け3ヶ月後に転職しました。
実質2ヶ月くらい働いて、
有給消化中に保育園預けながら
転職活動できたので
収入も落ちることなく
できたので良かったと思います。
仕事しながら転職活動は
ほんとに大変だと思います😭
育休明けにシステムが変わった
ことなど覚えることも大変なので
新しい仕事に変わっても
変わりないと思います😂
「転職」に関する質問
6年勤めた職場を今日退職しました。 他部署のスタッフからも、辞めるのまだ先だと思ってたからショックですーとか、年上だけど話しかけやすくて仕事しやすかったですとか、年配の人からも相談しやすかったとか、頼りにな…
離婚を視野に入れて考える瞬間が増えてきた。 旦那が転職にして手取りが30万(前の職)から15万(今)に落ちた。 だけど今のところが楽しいみたいで辞める気は無いみたい。 うちには7ヶ月の息子がいる。生活ができない、旦那…
看護師 転職考えてます。 こども2人 来年度で時短おわり(小学生になるため) 今は9:00〜15:30 夜勤2回 年収400万くらい 辞めた同期からききましたが休みは多めみたいです。 今後の希望: ◯日勤9:00〜15:00くらいまて…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうねすよね!同じ会社にいたとしても、異動があったりして結局覚えることたくさんですよね、、
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
グッドアンサーありがとう
ございます。
考え方次第だとおもうので
いい結論がでること願ってます☺️