
マイホームたてたかたに質問です!やってよかったこと!やって後悔したこ…
マイホームたてたかたに質問です!
やってよかったこと!
やって後悔したこと!
教えてください😭
- ゆか(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はる
開放感のある大きな窓に庭、広いリビングはすごくお気に入りですが、その半面リビングに収納が足りず、しかも一階はリビングの他に部屋がないため急な来客や将来家庭訪問があっても全部きれいに片付けとかないといけないなという感じです😭
和室でもあれば最高でした!

ちーや
やって良かった事は
・日当たり悪い所なので2階をリビングにした事で日当たり確保できたこと、2階なので天井を高く出来て広く見える
・太陽光パネル高かったけど付けたおかげで光熱費節約出来るし災害時に強い
・床暖房つけたこと
・食洗機付きにしたこと
・収納スペースをたくさん確保したこと
・全てフローリングではなく畳も入れたこと
後悔したというか、残念だった事は
・2階リビングなので1階は殆ど使わない、日当たり悪いので1階は寒い
・庭は自分たちでやるつもりで外構たのんで芝生にしたりとかしませんでしたがなかなか出来ず放置中…
・カーテンの柄を迷い住宅メーカーの方が言うオススメにしてみたらあんまりしっくりこなかった(しかも高い)
って感じですかね🤔
-
ゆか
なるほど!太陽光パネルいいですね!高いですよね😅
収納スペース大事ですね!!
脱衣スペース別にしましたか?- 5月1日
-
ちーや
脱衣スペースは別にしました☺️
あと洗濯物を干せる所を多めに作ったのも良かったです😊✨- 5月1日
-
ゆか
いいですね!!😄
すごく参考になります!
ありがとうございます😃- 5月1日

ままり
やってよかったこと
・土間収納(ベビーカーや三輪車置いたり、お砂場セットやボールなど外遊びグッズ置いたり、アウターかけておいたり、カッパもかけておけたり、便利です☺️)
・一階トイレに独立した手洗い台(トイレと洗面所が離れているから、ということもあり、トイレでしっかり石鹸で手洗いできるのが便利です☺️)
・全館床暖房(ただただ快適💕トイレやお風呂も寒くなくて快適です)
・キッチンのタッチレス水栓(すごく楽です😍)
後悔してること
・リビング吹き抜け(旦那が夜勤のある仕事なので昼間寝てることがおおいので、旦那の寝室は二階で子供は一階リビングで遊んでるのですが声や音が響き渡り旦那が常に寝不足💦音が響くことと、冷房効率が悪いことが吹き抜けの最大のデメリットですね😓)
-
ゆか
なるほど!
土間収納いいですね💕
キッチン回りになにか収納つくりましたか?
タッチレス!!
お子さんイタズラしないですか??
吹き抜けにそんなデメリットが、、、- 5月1日
-
ままり
キッチンにはパントリーと床下収納作りました☺️
タッチレス水栓は子供はまだ届かないので大丈夫です☺️- 5月1日
-
ゆか
パントリーと床下!いいですね!
なるほど!届かないうちは大丈夫ですね!- 5月1日

はるか
よかったこと
・かなり広めに作ったパントリー✨2.5畳ほどあるので、急な来客とかの時は全部ここに押し込んでます!笑
・リビング、キッチンの床暖房✨
・リビングと階段の間に扉をつけたこと✨光熱費の無駄がないし、エアコンの効きがいいです!
・和室を広めにした✨戸建ての前にマンションを購入してたんですが、和室が4.5畳しかなくて狭かったので、今回の戸建てには広めに作りました!子供たちも遊びやすそうです。
・それぞれの部屋に収納を十分に作った✨マンションの収納の少なさから収納の大事さを学んだので、かなり収納を増やしてます。大きくない部屋も物を収納にちゃんと仕舞うことでスッキリ広く見えます!
・ガス式の衣類乾燥機「乾太くん」✨かなりおすすめです!共働きで家事を出来る時間が限られているので、洋服を干す時間がいらないのはかなり助かってます!子供たちが明日必要な物を汚した時もすぐに洗えて乾くので便利です!
後悔したこと
・土間収納をもう少し広めにすればよかった💦子供の自転車などが増えたので、もう少し大きく作ればよかったと思ってます。今度家の裏に倉庫を置く予定です!
・二階にトイレを置かなかった💦ごくまれにトイレに行きたいタイミングが誰かと一緒になるともう一つあったほうがよかったかなって思います。でもトイレ掃除を二箇所もするのが苦痛で一階だけにしました😭
・二階のバルコニーに水道を付ければよかった💦プールなどは庭でするから、水道はいらないと思って付けなかったんですが、手すりに布団を干したい時に手すりについた砂埃を拭く必要があり、一階で雑巾を濡らしてから二階に持って行ってます。バルコニー自体に付けてればこの面倒な手間は要らなかったなーって後悔してます😭
-
ゆか
なるほど!
マンションに住んでいたんですね!
やはり収納は多い方がいいですね!
ガス式の乾燥機!はじめて聞きました!調べてみます!
トイレは二つほしいですね!
バルコニーに水道!考えてませんでした!ありがとうございます😃
とても詳しいご回答ありがとうございます😃- 5月1日

( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
1階に段上がり和室、ウォークインクローゼット、パントリーを作り、階段下収納、子ども部屋はいずれ区切れるように3枚扉にしました。
巣立ったら1部屋にも出来るし。
布団を干せるようにバルコニーとは別で、各窓にホセをとりつけて、1階でも洗濯干せるように窓に物干し竿を掛けれる折りたたみのやつを取り付けました。
30坪の家です。
-
ゆか
すごいですね!!
設計事務所ですか?工務店ですか?
すごい生活しやすそうなおうちですね😃- 5月1日
-
( ¨̮ )( ¨̮ )( ¨̮ )
ハウスメーカーです。
間取りもこうしたいと言ったら汲み取ってもらえますよ
インスタでもマイホームのあげてる人たくさんいるので見ると勉強になりますよ!
クロスをちゃんと選べばよかったと後悔中ですが何十年かに張り替えできるように頑張ります- 5月2日
-
ゆか
インスタみてみます!
ありがとうございます😃- 5月2日

はじめてのママリ🔰
よかったこと❤️
⭐︎2畳ほどのパントリー
⭐︎土間収納玄関で入ったらリビングへ行く入り口とプライベート土間収納の入り口を作ってもらいました。家族はプライベート入り口から靴やらカバンを散らかしても見えないような作りにしてもらい、そこにシューズクロークも作ってもらいました!
来客きてもそこを閉めれば見えないつくりです!(説明下手ですみませんw)
⭐︎玄関入ってすぐにトイレと独立手洗い作ってもらいました。帰ってきたらすぐお手洗いや手洗いしたかったので。
⭐︎脱衣所兼ランドリールーム兼ファミリー収納にしてもらいました!二階とかいちいち服収納面倒なので干してそのままそこでたためる造作の収納台作ってもらってその下に下着や仕事着、保育園用服を入れるように作ってもらいました!お出かけ服は二階ですが、ほぼ毎日仕事と保育園なので普段着はそこにしまってます!
⭐︎床に埋め込むコンセント🔌
-
ゆか
なるほど、やはり土間収納いいんですね!
玄関入ってすぐのトイレ、手洗い場いいですね!
脱衣場兼ランドリールーム兼ファミリー収納!!!
いいですね!!導線が短くなりそうですね!- 5月2日
ゆか
大きい窓とお庭!憧れます💕
なるほど!和室いいですね!