※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぉりん
産婦人科・小児科

小児科でB型肝炎の予防接種を予約したが、定期接種になるのは10月か確認したい。金額も考慮して4ヶ月待とうと思っています。

B型肝炎の予防接種について

他の1回目の予防接種と一緒に打とうと思って、小児科で予約したのですが、定期接種になるとママリで見ました。

定期接種になるのは10月で確実なんでしょうか?
確実なら、あと4ヶ月だけ待とうと思っています。
金額的にも、5400×3と大きいので(^_^;)

コメント

ママ

10月に定期になると聞きましたが、対象者が、10月生まれからやった気がします。
まだわからないし、ちゃんと決まってからの方がいいですよね。
でも、私も定期で無料になると言われ待ってましたが、対象外で最初から受けとけば。と後悔してます∑(゚Д゚)
スケジュールも狂って、わからなくなってきてます(._.)やし、受けれるなら今、受けた方がいいと、私は思います。

  • ぉりん

    ぉりん

    とりあえず10月まで待つことにしました!
    回答ありがとうございました(*^^*)

    • 6月14日
ちか

10月から定期摂取化で、今年の4月生まれ以降の0歳児が対象のはずです( ˙˘˙ )!

  • ぉりん

    ぉりん

    ママリ見てると待つかたが多そうなので、待つことにしました!
    予防接種打つ本数も多いので、少しずらすのもいいかと思いま筋子(^^)/~~~

    • 6月14日