
コメント

すみっコでくらしたい
不安にさせたら申し訳ないのですが
私が初期流産した時の症状と似ています。
まだなんとかなるのかどうかは病院に行かないと分からないと思います。
私はまだ我慢できるから様子見ようとして
1日激痛になるまで待ってたらもうダメでした。
そこまで行くと安静にしてもしなくても…っていう感じになるので
なんとか1度病院に行った方がいいとおもいます。

🔰
病院に連絡した方がいいと思います。妊娠中に、私も生理痛のような痛みと出血があり、直ぐ病院に行き診てもらい入院になりました😥
-
りり
お返事ありがとうございます。
生理痛は常時痛みましたか?
私の場合たまに痛む感じで、判断に困っています。
出血も少量なのですが、はるママさんはどの程度の出血でしたか??
1人目のときに出血し、痛みはなかったのですが、病院で見てもらったら特に何ともないと言われてしまったので😅
今回も出血も痛みも微量なので無理に受信していいものなのか。。と思ってます(´・_・`)- 4月30日
-
🔰
下に書いちゃいました(>_<;)
- 4月30日

🔰
時々痛みがあって、なんだろうな〜って思っていたら、中量出血あって、直ぐ病院に電話して診てもらいました。先生に頚管長の長さもあるし、胎盤と卵膜がズレて出血したと思うと言われて、家に帰されたのですが、ずっと茶色いおりものが出ていて、次の日の夜中にまた痛み出してまた出血したので、また病院に行ったら、昨日と状態がかなり違うと言われ、頚管長の長さが1日で1センチまで短くなって子宮口も1センチ開いていると言われました😥
何かあってからでは遅いので、電話だけでもしてみたほうがいい気もします😥無事でありますように👏🏻
-
りり
中量の出血は怖いですね😢
1日でそんなに状況が変わってしまうんですか。。病院に連絡することはホントに大事ですね。。
明日ならギリギリ病院が空いているので、朝起きても出血が続くようなら電話してみます、事情を説明して上の子を連れて行ける可能性もありますもんね☺️
ありがとうございました☺️- 4月30日
-
🔰
何でも無かったなら幸いなので、痛みがあって、少しでも出血あるのは心配なので、相談も兼ねて電話おすすめします。ご無事を祈ります☺️
- 4月30日
りり
お返事ありがとうございます。
痛みはずーっと続いていましたか?私の場合普段は全然平気で過ごせて、たまにきゅーっと数分痛む感じです(特に夜に多いですが)
明日はどうしても都合が合わず病院に行けないのでやはり病院はGW明けになりそうです。とりあえず明日1日安静にして様子を見てみます。
すみっコでくらしたい
痛みはほんとにたまに気になるくらいの痛みとも言えないような痛みから始まったのですが
気のせいかな?と思っていたら日毎に血の量が徐々に増えていって
出血しだしてから1週間くらいで胎嚢が出てきました。
だいたい8wくらいですかね。
その日は日曜日だったので
夜間救急の産科がやってるところを探して行きました。
夜だけ強く痛むとかはなかったと思いますが
チクチクではなく締まるようなギューッとした痛みは危険な痛みの可能性もあるので
夜間や休日の救急は調べておいた方が
いざと言う時慌てずに対応できていいかもしれません。
何もないといいのですが…。
りり
私も最初は子宮が大きくなってる痛みかなーと思ってたのですが出血してしまいびっくりしています。
明日1日過ごしてみてまだ赤い血がでるようなら日曜日にやってる病院探して行ってみようかと思います。
夜に多く感じるのは昼間はバタバタしてて私が気付いてないだけかもしれないです😅夜になるとじっとしているので気になってしまうだけかも。。?
長々とありがとうございます☺️
何も無いように私もできるだけ穏やかに安静に過ごしたいと思います。