
コメント

まぁちゃん
元保育士、現在幼稚園教諭(育休中)です。
4歳児くらいになれば落ち着くと思いますよ☺️
まぁちゃん
元保育士、現在幼稚園教諭(育休中)です。
4歳児くらいになれば落ち着くと思いますよ☺️
「遊び」に関する質問
1歳7ヶ月になる息子の睡眠についてご相談です。 もうどのくらいになるか分かりませんが、この何ヶ月も朝方睡眠が浅くなる時間なのかAM4:00からから身体がビクッとなり本人も眠いのに起きてしまう感じが続いています。…
苦手なママ友Aがいます。 今度別なママ友Bから、「うちの子(Bの娘)が、私の娘と遊びたいと言ってて」と言われ、遊ぶ日程を決めているところです。 AもBも私の家から近くて通学路は大体同じで子供達も仲も良さそうです。登…
もうすぐ2歳になる息子 息子の発達で気になることがあり市の心理士さんに見ていただき、保育園に通ってないことから民間療育の親子グループ(週1)に通うことになりました。 内容としては、本当に保育園みたいな流れを90…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁちゃん
自分でめくりたい、好きなページということは自我が芽生えていいことだと思いますよ☺️
おっとっと
プロの方からのアドバイス有難いです…。そして安心しました😭✨よくママリで絵本が大好きな子や何冊も読み聞かせをせがまれるという投稿を見て、うちの子大丈夫かなって少し不安になってしまって😣💦
良い事だと聞いてとても安心しました(´;ω;`)
まぁちゃん
お子さんと比べたくなる気持ちはよく分かりますが、10人の子どもがいて10人が同じ行動を取りません💪
集団生活になっても規則正しい時間は学べると思いますが、絵本が苦手な子、興味がない子もいます🙂
でも、おっとっとさんの息子さんは絵本には興味ありそうなので、少しずつ文字を教えると読めるようにもなるのでもっと楽しくなると思いますよ✨
それに、文字の書き順は100歩譲って小学校で書き方をしっかり教わるのがほとんどだと思うので、軽くあっさり形を楽しく覚えられるといいですね😃