
基礎体温は何時に計りますか?介護関係の夜勤時は計りますか?
こんばんは\( ¨̮ )/みなさんに質問です!!
基礎体温ってだいたい
何時にはかってますか?
また、介護関係の仕事をしてる人は
夜勤の時はかってますか??(´._.`)
- ミント
コメント

あっくんまま
看護職で夜勤してますが、夜勤明けの日は測りませんでした。4〜5時間寝れば測れるともネットにはありましたが、夜勤明けで睡眠時間の確保がむずかしかったのでしませんでしたが、明けで寝れれば測れるかもしれないですね。

3人のママ
看護師です。
夜勤のときは測ってません。
01日だけですし…
測れてなくても
気にしません。
-
ミント
気にしないのも
一つの手ですよね( ´︵` )⤵︎- 6月8日

まさこ
妊娠前は介護の仕事してました💡
測らないより測ったほうがいいかなと、夜勤明けは仮眠時間に起きた時に測ってました。
夜勤明けで帰ってきてもそんなに寝なかったので。
あと、アプリや基礎体温表に夜勤の時は夜勤と書き込んでました💡
夜勤明け以外は旦那さんが毎朝同じ時間に起きるのでその時間に測ってました💡
-
まさこ
休みの日は測るだけ測ってまた、寝てました💡
- 6月8日
-
ミント
普段は何時頃に
つけてましたー?( *´꒳`* )- 6月8日
-
まさこ
普段は旦那さんが起きる5時半くらいに、つけてました💡
- 6月8日

☆ゆー
現在は育児休暇中ですが介護の現場で働いています(*^^*)
私は、旦那が朝起きるタイミング(6時50分頃)に計ってました!
夜勤の時は、入りの時は旦那が朝起きるタイミングに計っていましたが、明けの日は計っていませんでした。
-
ミント
ご出産おめでとうございます✭
なるほど…メモメモ
参考になります( *´꒳`* )
旦那の起きる時間が
ベストかもしれませんね!!- 6月8日
-
☆ゆー
ありがとうございます(*^^*)
ちなみに、早番の日は私の方が早起きだったので、いつもより早くに計ってました!- 6月8日

こうたん
介護士です!基礎体温は夜勤明けは測らず、早番の起きる時間に一回起きて測って遅番なら2度寝って感じでしてました(^^)
その時産婦人科で測れない日は無理に測らなくていいよーって先生に言われてそんな感じでしてました!
-
ミント
参考なります( *´꒳`* )♡⃜
妊活(基礎体温)が、ストレスに
なってはいけませんもんね!
自分のペースもありますしᙏ̤̫!!- 6月8日

☆★
基礎体温は朝目が覚めて、起き上がる前の、身体を動かす前の状態で計った方が良いみたいですよ。
-
ミント
やってみます✭✭
ありがとうございます٩(*´꒳`*)۶- 6月9日
ミント
夜勤は無理ですよね〜(´._.`)泣
夜勤1人体制なので
仮眠時間少なくって⤵︎⤵︎⤵︎
普段の朝も
早番日勤遅番で
起きる時間もバラバラすぎて
どうしたらいいのか
わかりません。( ´︵` )
あっくんまま
夜勤一人は大変ですね…。
普段私も起きる時間まちまちでしたが、睡眠時間を大体同じくらいにして測ってました。
あまり気にしすぎて測るよりはストレスなくていいと思いますよ。