
家を建てた方!教えてください!都内在住です。新築の建売を購入し1年半。…
家を建てた方!教えてください!
都内在住です。
新築の建売を購入し1年半。
夫と話して子供が小学校入学前には家を買い直そうとなりました。
この家を購入した時は、SUUMOで気になる物件を問い合わせし対応してくれた不動産屋さんで別の物件を購入しました。
建売なので仕方ないですが、住んでみると不便な部分や工事が雑な部分が多くて悪目立ちし夫婦共にストレスを感じてます💦
次は自分達で建てよう!となりましたが何をすればいいのかさっぱりです🤷♀️
どんな家にしたいのか色々情報収集しながらイメージを固めていくつもりです。
実際はまずは土地を探してからだと思うのですがどーやって探すのがいいのか、、
今もSUUMOなどで土地を見てますが、不動産屋さんで探すんですか?
それともどっか専門的な所があるのでしょうか??
また建物を立てる時にハウスメーカーでしたか?工務店でしたか?違いもイマイチ分からないです、、
- ゆり(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

y.mama
ハウスメーカーを決めたら、
担当の人が土地や銀行を一緒に探してくれ、色々手伝ってくれました(^^)
なのでかなりスピーディーに進められました♪♪
工事や、住んでみて不便があるなら
やはり大手だとちゃんとしてあります。。
旦那もたくさん回って調べました。😭
結果、私たちは積水ハウスにしました!

まお
SUUMO個人的にはおすすめしません(^^;;
丁寧な対応ですが、売り上げの何パーセントか上乗せされているのでそれなら自分で不動産屋に探してもらうか、契約するハウスメーカーで探してもらう方が安いですよ😭
SUUMO通してハウスメーカー紹介してもらうと建設費用に100万くらい上乗せされるので😂
-
ゆり
そうなんですね💦💦
まずは不動産屋さんかハウスメーカーを探したいと思います!- 4月30日

ママリ
都内在住です。
うちは結果的に土地買って注文住宅でした。
都内でもエリアによると思いますが、すごく建売が多いですよね💦
それでも土地をとなると不動産屋がいいと思います。
うちが買ったときもまだSUUMOとかに出る前の土地でその不動産屋でしか扱ってないときに購入したりしたので、いいところはそうやって売れていくかと。
けど、HMにこだわりあって、ここのHMにという希望があればそこで探してもらうのもありかと思います。
-
ゆり
建売多いしやはり土地が狭いせいか理想とは程遠いおうちばかりで、、😂
そうしたら不動産屋さん探してみようと思います!
不動産屋さん探しもほんとに良い担当の人に出会えればいいな、、😣- 4月30日

ほのゆりか
まずは今の家が売れてからでも良いのでは?
-
ゆり
納得出来る土地などが見つかったらと思ってるのでそこまで急いでいないです。
それに先日知り合いが家を建てるとなったのですが完成まで1年と聞いて時間がかかるんだなーと思ったので先にどんな家にしたいか、どこに建てたいかを具体的にしてからにしようと思ってます!- 5月1日

はじめてのママリ🔰
まず今戸建があるなら、ローンについて調べられた方がいいと思います☺️
建売をご主人の名義で買われた場合は、二重で住宅ローンというのは基本NGです。
一軒目が売れるという条件付きになるか、一括返済、あるいは二重ローンを厭わない銀行でないと借りれません。
その時点で銀行が限られてきます。
築年数が経てば売却価格も下がりますし、差額を一括で払う必要があります。あるいは新しいローンに上乗せしてローンを組むかです。
そういった部分を考えたうえて、予算や銀行選びをしないと後々面倒です💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに我が家の場合ですが、
①不動産をいくつもまわり土地を探す(コンタクトをとり、水面下で動く土地を教えてもらうため)
②大手ハウスメーカーをまわる(構造の知識を理解する、銀行の紹介をしてもらう)
③地元ハウスメーカーをまわる(大手と比較する)
④各社見積もりをだしてもらい、ある程度ハウスメーカーを決めてから事前審査をする
⑤土地を買う
⑥ハウスメーカーを決める
こんな感じでした✨- 5月1日
ゆり
まずハウスメーカーですね!!
やはり展示場など行きましたか?!
y.mama
展示場いきました☺️☀️
あまりに見すぎると分からなくなるので、
一条工務店、大和ハウス、住友林業、ヘーベルハウス、積水ハウスのみ見に行きました☺️❤️