朝食の時間を早める方法や起床時間の調整についてアドバイスをお願いします。
明日ぐらいから3回始めようと思ってます☺️
3回食だと朝食が早い時間になると思うのですが、徐々に時間を早くしながら慣らした方がいいのでしょうか❓️
それとも、起こす時間に毎日同じ時間で慣らした方がいいのでしょうか❓️
朝はいつもぐっすり寝てるのでわざわざ起こしてまでミルクはあげなくて、朝は9時30くらいにあげてました☆
アドバイス頂けるとありがたいです😿
- ☆ゆき☆(6歳)
コメント
あちゃま
時間によりますかね。
次のご飯まで間隔が短いようなら朝ははやくします!!
うちはだいたい8時。13時。18時です!
9時30にあげて食べ終わるの10時で12時〜13時お昼だと全然お腹すいてないと思いますよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
退会ユーザー
うちは10時、14時、18時ぐらいでやってました😊
☆ゆき☆
なるほど😊
朝はミルク起こしてあげたりしてますか❓️
ちなみにフォローアップミルクは離乳食後に飲ませてます😞❓️
あちゃま
2回食の時は朝と夜にご飯あげてました!なので朝イチ離乳食でした!
フォロミは飲ませてなかったです!
☆ゆき☆
御飯食べさせた後ミルクあげたら飲むんですが、御飯の量が足りないって事ですかね😿⁉️
170はペロリと食べますが😿