
悪阻がひどくて家事ができない状況で、実家に帰省することができるか相談したいです。
この緊急事態宣言の中、悪阻が酷いからと実家に帰省するのは無しですかね?
私は神奈川に住んでいて実家は静岡になります。
GW中は旦那がいるので息子を面倒みてもらえてますが、また仕事が復帰したら旦那は隔離する予定です。東京に出勤しているためです。出勤は毎日ではないのですが、お腹の子や息子に感染したら怖いので隔離してました。
しかし悪阻が酷くなり立つのもやっとになってしまい、イチゴだけで気持ち悪くなってしまいました。夕方には毎日胃酸がシャバーっと出てきます。
息子の時も酷かったのですが、今回は本当に酷くて夜中トイレに行って布団まで戻れなく床でうずくまってしまいました。頭も痛く足も痛く。
こんな状況で息子の世話と旦那のご飯はもうできなそうです。悪阻が終わってくれたら大丈夫なのでしょうが、いつまで続くかわかりません。
前回は妊娠期間の半分以上悪阻が続きました
実家の両親は高齢で持病持ちのため頼るつもりはなかったのですが状況がひどくなりどうしようかと悩み始めました。
どなたかアドバイス下さい。
- 楓(6歳)
コメント

めけどん
ここで相談されても「今は移動しないほうが…」という回答が多いんじゃないかなと思います💦
ご自身のお体が大変な状況も、すごくよく分かります。
まず、産科の先生に相談してみてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
上の方のおっしゃるとおりだと思います💦
もう既に楓さんが感染してる場合もあります。そうだったら持病持ちのご両親にウイルス持っていくことになりますよ。
悪阻が辛いのもわかりますが、そもそもこの悪阻の状況で長距離移動できるんですか?
病院で動くにしても、産婦人科に相談してからの方がいいと思いますよ!
-
楓
ありがとうございます
皆さんのお言葉を参考に明日予定の産婦人科の先生に相談してみます- 4月30日
-
退会ユーザー
悪阻早くおさまるといいですね💦
小さいお子様見ながらは辛いと思いますが、お大事になさってください😭- 4月30日
-
楓
ありがとうございました
- 4月30日

MAM
他の方が言うように産婦人科の先生に相談が一番だと思います。本当にひどい悪阻は入院が必要なこともありますし。
コロナも気になりますが、帰省途中で倒れたりしたらお母さん、赤ちゃんが危ないです💦
-
楓
ありがとうございます
皆さんのお言葉を参考に明日予約を入れてるので先生に相談してみます- 4月30日

はじめてのママリ🔰
辛いですね😭
ひどいなら入院させてもらうのが良いかもしれませんね💦
お大事になさってください🙇♀️
-
楓
温かい言葉ありがとうございます。
- 4月30日

退会ユーザー
どんなに考えても方法がないなら仕方ないと思いますけど、帰省するのではなく親に来てもらうのが1番じゃないでしょうか?
多分今の状況だともし何があった時に見てもらいたくても他県からの人は産婦人科も受け入れてもらえないと思います、、、
そんな状況で長距離の移動は出来ないですよね、、、😭😭
-
楓
親に来てもらうのは不可能です。親もそれは言ってました。
里帰りの産婦人科に聞いてみたら二週間は自宅待機で検温してからとのことでした。- 4月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね!それなら紹介状書いてもらうのがいいと思います😊
- 5月1日
楓
そうですよね。
明日産婦人科予約入ってるので相談してみます。
皆さんのお言葉を参考にしてと思い相談させて頂きました。
ありがとうございます