
生後3ヶ月半の赤ちゃんが、指しゃぶりを始めてお腹が空いているのか眠いのかわからず困っています。2時間置きに授乳していたせいか、体重が1kg増えて7.1kgになりました。お腹が空いているかの見分け方を教えてほしいです。
生後3ヶ月半です。
指しゃぶりを始めるようになってから
お腹が空いているのか眠いのか
口寂しいだけなのかがわかりません😱
眠い時は寝愚図りの時もあるので
なんとなくわかるんですが…
2時間置きとかにあげていたせいか
体重も先月より1kg増え7.1kgになっていました😫💦
お腹が空いてるかどうかの
見分け方教えてください😊
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
お腹すいたら泣きますよ!
息子も3ヶ月くらいから手しゃぶりするようになりました。
なんでかわからないです

もも🔰
同じく3ヶ月です、
指しゃぶりしょっちゅうしてますが、
手を見つけてその感覚を覚えるためにやってるのかな?と思います🤣
成長過程の1つとして、見守ってます😊
お腹が空いている訳ではないと思いますので、大丈夫だと思います🤣🌸

退会ユーザー
わたしは指しゃぶり=お腹がすいてる じゃないと思ってます!🤣
正直お腹がすいてるかすいてないかは赤ちゃんしかわかりませんが うちの子は飲み終わったあとでお腹がパンパンでも指しゃぶりするので😔💦
お腹がすいたら泣きます!

ぷーぷしー
うちの子は指どころか拳しゃぶりしてます笑
お腹が空いてる時はこの世の終わりのようにギャン泣きするのですぐわかります笑
しゃぶってる時は手の感覚が楽しいのかなと思いますよ😊
見分け方は泣いているかだと思います。
泣いてなければとりあえずは様子見で飲ませなくて大丈夫です。

はじめてのママリ🔰
確かにうちも授乳後でも指しゃぶりしています😂
寝愚図りでのぎゃん泣きはありますが、お腹減ってはあまりないような…🙄
愚図ることは多いですが🥺
とりあえず、愚図ってて抱っこでも駄目なら授乳してみてます。
コメント