※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
お金・保険

友人の結婚祝いに6千円のギフトカードをもらい、高いと感じている。3千円でもいいか悩んでいる。みなさんはどうしますか?

12月に友人の結婚式に参加して3万ご祝儀包みました。仲良し4人のうち一人が結婚祝い何がいいか聞いてくれたみたいでそしたらギフトカードになったらしく、ひとり6千でどう?ときたんだけど、高いなと思ったんだけどケチと思われるかな?ご祝儀払ってるし、3千でもいいかなと思うんですが、みなさんならどうしますか?
協調性優先していいよというか、思ってることそのまま言うか。。

コメント

deleted user

ご祝儀もあげてるなら、ちょっと高いかなって思っちゃいますね😭

  • もるもる

    もるもる

    ですよね😭

    • 4月30日
あみ

結婚式して御祝儀もあげてるのに
別であげるってことは
すごく仲良しなんですかね??
私は冷たい人間なので
もうあげなくないので入らないと思いますが
その状況で減額は言いにくので
しょうがなく払うかなぁ、、、😭

  • もるもる

    もるもる

    すごく仲良しです!減額無理かなー😭3千とか言ったらこいつケチやなと思われますよねー😭

    • 4月30日
  • あみ

    あみ

    それかあんまりあげると
    向こうも気を遣うから
    3000円くらいにしといたほうが
    無難じゃないかなぁ??とか
    言ってみてはどうですか??
    今回6,000円払ったら
    他の子が結婚したときまた
    6,000円ってなりません??😭

    • 4月30日
  • もるもる

    もるもる

    なりますよね😭難しい😭

    • 4月30日
ママリ

御祝儀あげた子に
結婚祝いもあげようってことですよね??
私だったら高いなと思っちゃいます😭
というか、いる?って思っちゃいます、、(笑)
でもそんなあげるほど仲良いってことですよね?
だと減額してほしくても
言いづらいですね~😭

  • もるもる

    もるもる

    私もいらないと思ってましたが、勝手に話がすすんでて😭まぁ仲良しだしいっかと思ってましたが6千は高いですよね😭

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    6000円は高いです~😭
    御祝儀ほぼ4万なりますもんね、高い😂
    上の方の意見の、
    向こうも気遣うから~って言うの、
    とってもいいと思います😳💓

    • 4月30日
  • もるもる

    もるもる

    やっぱたかいですよね😭言ってみましたが返事待ちです😭

    • 4月30日
🐬

私ならあげるだけでも更にあげるの?って感じです(笑)
なので3000円で充分だろ〜って感覚ですね😂
4人でも合わせて1万以上あれば充分じゃないって😂

  • もるもる

    もるもる

    そうですよね。更にあげなくていいのに。まぁ仲良しだし気持ちならいいかという感じですが。

    • 4月30日
ママリ

他のお友達は結婚してお子さんいるのですか?
それによっても価値観って違うかなあと😣
独身なら余裕だと思いますが...😓
結婚式に参列したのなら、4人で1万でお返しいらないよで十分かなと思います😣
それに仲良いなら毎回こうなるって事ですよね?
でも言いにくいですよね...😭
もしまだ未婚のお友達とあげるなら、お返し気にしちゃうから、結婚式参列したわけだしお返しいらないよで、切り良くみんなで1万のが良い気がするなぁとか言ってみるのどうですか?🥺

  • もるもる

    もるもる

    結婚していませんし、子供もいません!確かに独身だと余裕ですね!そうなんですよ。今後毎回6千となると辛い。なんとか言ってみようと思います😭でも、言いにくいなぁあああ。仲悪くならんかなぁ😭

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

相場調べてスクショして、


いいとおもうよー!と、オーケーの意思を出したうえで、でも相場このくらいみたいだから3000円とかでもありかも!?



とか送っちゃうかも(笑)

  • もるもる

    もるもる

    それもありですかねー?😭どっちみちケチやなぁと思われそう😭

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

自分が結婚や出産した時にいくらもらったかでも考えます💡


ご祝儀3万+結婚祝いで1人6千円近くのものをいただいてたらギフトカード6千円に参加します😖

  • もるもる

    もるもる

    私は家族婚だったのでご祝儀もらっていません。だから余計悩みます。自分だけ子供二人おって専業主婦だからみんなと比べると金銭的に余裕ないし、、、

    • 4月30日
はじめてのママリ

その値段だと内祝いとかで気使わせちゃうから3000円にしてお返し無しでってあげるほうが気兼ねなくていいかも!
て感じで言うくらいですかね😂?

  • もるもる

    もるもる

    そうですよね。難しいですね😭さっき送って返信待ちです😭

    • 4月30日
うさ

仲良い友達なら相場か、もっとかけてもいいくらいですので普通だと思います!
私は仲良い友達には御祝儀とは別に、1~2万のお祝いあげます✨

  • もるもる

    もるもる

    すごいですね!!私はケチだなぁ笑

    • 4月30日
もるもる

他の子も言ってくれた?みたいで
今回は3千にしよ!今後みんなが結婚するときはご祝儀がお祝いということで!と連絡が来ました!
ありがとうございました😊