
コメント

退会ユーザー
旦那さんの収入のみなら2000万以内ですかね

のん
200万以下の方の収入は合算しないで考えます。
350万だと返済比率20%くらいがいいと思います。月5.5万以下のローンです。
借入2000万以下です。
それに自己資金や援助の額をプラスしたのが総予算だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
借り入れで2000万が限度ですよね😭
なかなか合う物件探すのも難しそうです- 4月30日
-
のん
仮に3000万借りれたとしても、現実的に月八万のローンと三万の維持費を出していくのは、家計的に厳しいのではないかと思います
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
三万の維持費とは、何に対しての維持費でしょう?
ほんと無知ですみません😭- 4月30日
-
のん
固定資産税が最低でも12〜18万かかるのでその積立と、10年後20年後の外壁や屋根、水回りをメンテナンスする積立月二万です。
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
なるほど😭
たしかにそのくらいは月々貯めていかないとですよね😓
難しいですね😭- 5月2日

ママリ
借り入れするならMAXでも2000万円くらいかなと思います。
勤務年数が少なかったり他にローンがあったりすると審査が難しいかもしれないです。
ちなみにうちは私も働いていますが、主人の所得のみ(年収560万円)で3500万円の借り入れしました。
-
はじめてのママリ🔰
ほかにローンとかはないので大丈夫かとおもいますが、一応仮審査では3400万くらいまでなら借りれるとの話でした!
でも転職して年数短いのでなんともですよね…
旦那さんの所得560万って、とても羨ましいです😭- 4月30日

海空
頭金や他にも借り入れがあるなどで変わってくると思いますが、
年収450万ぐらいで2000万ちょっとの物件を現在探してます!
物件+諸費用なども色々あり、全部私はローンに組み入れる予定です
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も諸費用などは組み込んでローン組むつもりしてたので、2000万の物件があるといいのですが😭- 4月30日

ちびちび
2000万ですかね💦
休んだりすれば奥さんの収入は減る可能性があるのでカウントしないほうがいいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいですよね!
確かに…子供もいるし、私の分は考えずに計算した方がよさそうです😓- 4月30日

退会ユーザー
2000万以下が妥当な額かなという感じです。年収の5倍が理想って言いますよね…!
-
はじめてのママリ🔰
年収の5倍!
皆さんおっしゃる通り、2000万ほどがいいですね!- 4月30日
-
退会ユーザー
うちは私単独で7倍くらいですが🤣でも私の給料は半分は貯金に回せる計算です☺️
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
給料の半分貯金に回せたらいいですね😊- 4月30日
はじめてのママリ🔰
やはりそのくらいじゃないと貯金など余裕もてないですよね!