※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ysk
その他の疑問

9月新学期案…皆さんどうですか?私は反対派です。今まで桜が咲く季節から…

9月新学期案…皆さんどうですか?

私は反対派です。
今まで桜が咲く季節から始まりだったので、どうしても抵抗があります。

9月を新学期にすると学校のみならず社会全体が混乱すると思うし、グローバル化っていうけど別に今のままでも良いと思うし、勉強の遅れを取り戻すのもやろうと思えば出来ると思うんです。

うちの子の小学校では週に1回、先生がポストインで宿題を配ってて、こういう事に気を付けてやりましょうとか写真を載せたプリントも入ってて分かりやすくしてるし、提出方法は同封されているレターパックです。

オンライン授業出来ればそれでやったら良いと思うけど、全ての学校が導入出来ないにしてもそういう感じでやっていけば、先生の負担は増えると思うけどある程度は進めるし、ドリルとかも売ってるから家庭で教えれば出来ると思います。

中学生以上は参考書とか見れば自分で出来るだろうし、いつまでにここまでやりましょうみたいなのをメールなりプリントなりで知らせたり、注意点を先生からのコメントみたいな感じで書いてもらったり…。

または今年だけ9月始まりにして、授業内容をぎゅっと凝縮させて来年の3月までに今の学年の授業を終わらせて、通常通り来年の4月から1学期とか。

また延長とか休校はあるかも知れないけど、今年はとりあえず9月から始まるんだって分かってれば働いてる人達も予定組みやすいと思うし。

来年もこんな状況かも知れないけど、ワクチンとかが完成して今年ほどではないとか、何ともないとかかも知れないし、今すぐ焦ってただでさえ混乱している世の中をこれ以上混乱させる必要はないと思うし、そんな事より今出来る授業の遅れの取り戻し方を考えるべきだと思うんです。

9月入学式も8月卒業式?もクソ暑くてまともに出来なさそうだし、早生まれとか遅生まれとかも訳分かんなくなるし。

知事会では賛成派が多くてちょっとびっくりしてます。

皆さんはどうですか?
賛成派の方が多いんでしょうか😣

コメント

ママリ

特別賛成でも反対でもないです😣
日本は四季があるので桜の入園式ってのがとてもいいのでそこはもったいない気はします💦
ただ大学などで海外にいく子も今後増えていくのかなと思うと確かにその時変な期間があかないのかな…
実際大学まで育てた子供がいるわけではないのでよくわかってませんが💦

deleted user

わたしは9月入学になるのは賛成でも反対でもないですが、移行するなら大学〜幼稚園保育園、企業、試験などなど、調整しなければならないところがたくさんありますし
コロナがはやってるいま
どこも大変なのに
9月入学にしたら色々負担がかかるので現実問題、今年からは厳しいとおもいます😂

ミニー

コロナ終息して、更に待機児童解決してから議論してほしいね😤

ママリ🔰

別に9月からでもいいです😀
それだったら引っ越ししたいしちょうどいいなくらいです😀

とまと

コロナをきっかけに、というなら反対です。
急過ぎて。
勉強は自宅学習でもできると思いますし、遅れを取り戻すのも可能かな、と…。
それに学年変わる子が出ると、混乱が起きるかと思います💦
我が子は早生まれですが、
もしも8月生まれまでが9月に入学するのなら、
お友達と学年が変わってしまう…
一学年だけ人数が多くなってしまい、就職や入試に影響が出る、
などデメリットはたくさんあるかと思います。
早生まれは、6月7月8月生まれになっちゃうんでしょーか…💦

ミッチー

私は反対です。
というか、今やるの?
考えるキッカケとしてはいいかもしれないけど、今年からというのは無理がありすぎる。
そんな付け焼き刃的にやらないでほしいです。
今は、コロナ対策と今年の学校生活の対策だけに集中してほしい。
それ以外のことまで考えなくていいよ!と思ってます。
1月から新年、4月から新年度、9月入学って、混乱しすぎる💨
私も4月の桜の時期に入学というのが日本らしくていいと思うし、そこまで海外に合わせなくてもいいと思ってます。

ママリ

他の方もおっしゃってますがコロナをきっかけにという事なら、今じゃないようなと思います😥

学校で勉強が始められてない。それならちょうど良い!9月から始業にしよう!これでみんな公平だよね。
って、おかしい気がします💦
学校だけ9月にするって問題が増えそうな、、、。

しかもメリットとしてアピールされている留学しやすい・留学受け入れやすいってそんなに必要なのかな???
今までにも不便があっても行きたい人は準備を整えて留学してる人は居たし、来たい人も同じではないかと思います。
少子化でいずれの大学も学生不足で困ってるから外国人を入れて稼ぎたいのかな😓労働人口が不足してるから外国人を。なんでもそこに頼るのは宜しくないと思います。
コロナも水際作戦やろうにも、中国を中心としたインバウンドに期待する産業に配慮したのかグズグズ。衛生用品を始め必要な品が中国や海外頼みで手に入らない。
そこでまた外国頼みになったら、またこんな事が起きるんじゃないの??😵

根本的解決はやっぱり、少子化対策でしょーーーよーーー!!!待機児童どないかしてくれーーー!!!

はじめてのママリ🔰

私は桜にこだわりはありません。
さっきパックン??芸人さんがとくダネで話してましたが納得しちゃいました。
外国からの優秀な先生を招き入れるとか……
子供の選択肢が増えるとか…
オンライン授業はネット環境整ってない家庭はどうなるんだろう?と思います。
メリット、デメリットを国民に示して欲しいです
9月から学校なら9月までどーしよう。

deleted user

どちらかと言えば賛成ですが、今年いきなりとなると難しいので今年度は4月から来年8月までにして、1年のカリキュラムを1年半かけてやる、来年度のスタートを9月からにするのがいいなぁと思ってます。誕生日の学年区分は今のままの方がいいかな…、今年度を延ばすことで遅れを取り戻しつつ9月スタートになる準備時間を稼げるので。
でもまぁそれよりオンライン授業を早くなんとかしてあげてほしいです。


桜はどっちでもいいです…
北海道なので、入学式に桜なんて咲いてませんし…入学式も雪降ってる年もあるし🤣

なごみ

9月スタートについては賛成です。厳密に言えば大いに賛成!って感じではなく、「変わるんだ、まぁ日本遅れてるしね、変わったら対応しよう」くらいの感じです。
ただ開始する時期は考えていただきたいです。今年からってのは必要かなぁ…と😭

この件について沢山の方が質問されていますが、早生まれになるのが嫌だとか、仲良しのママ友の子どもと学年が変わるだとか、ここは日本だ(海外に足並み揃えなくていい)って回答をよく見ます。皆さん、とても保守的なんですね💦

あっち1224

私はどちらでも良いですがいつか変わるなら今と言う考えもありかと思います‼️
ただ今の子の幼稚園以上の子達はお勉強や習い事の兼ね合いもありますので次入園する子達や年少、又は今後生まれてくる子の学年から誕生日の区切りを変えて頂きたいですね😥
9月以降生まれた子はまた年少やるの⁉️とかまた三年生⁉️とか年少の次が年長⁉️とかよくわからないです💦

oys727nm

わたしも、反対です‼

ヨーグル

今すぐは反対です!

こんな国難がいつまたくるか分からないし、だからこそ、今オンライン授業を公立私立すべての学校で行えるように、テレワークで社会人が働けるように、経済的に困ってる人を助ける枠組みとか先にしてほしいです!

この件でワイドショーは同じことばっかり報道してますが(表面的なメリットデメリット)もっと細かーい議論すべき点あると思います。