※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷうちゃん
産婦人科・小児科

初診はどんな事を診てもらえますか?またはどんな事を診てもらったらいいとかありますか?

初診はどんな事を診てもらえますか?
またはどんな事を診てもらったらいいとかありますか?

コメント

♡

赤ちゃんの心音ですかね!

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    回答ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡
    どのくらいで聞かせてもらえるのでしょうか?

    • 6月8日
  • ♡

    うちが検査薬してそのまま病院行って
    初めて検査したときは07周目だったけど
    もうその時心音が確認出来ましたよ♪

    • 6月8日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    そうなんですか!?凄い💕
    早く病院で診てもらいたいです♡

    • 6月8日
mi

赤ちゃんがいるかいないか診てもらいたいんですよね(^○^)?
私は最初行った時、内診で赤ちゃんがいる
胎嚢って言う小さい袋があるか
見られましたよ〜〜🙌🏻

それがあったので妊娠おめでとうございますってなったけど、最初はそれがちゃんと大きくなってくかを検診で毎回確認するくらいだった気がします!あとは体重血圧尿検が毎回あって、何回か血液検査とかはありましたが!

検査薬で反応して病院行っても
早すぎると胎嚢がまだ見えないこととかあるんで実費でそーなるとまた行って確認になりますよ〜〜😱保険適応外でした!

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    回答ありがとうございます(。•ㅅ•。)♡
    そおなんですね!
    毎回とはどのくらいのペースですか?

    • 6月8日
  • mi

    mi

    妊娠確定したら、最初の方は
    3週間だか4週間に1回検診があります!

    だんだん検診が2週間に1回とかなって
    回数が増えてくんですが、
    検診のたびに尿検査、血圧、体重は
    やってましたよ〜〜👍🏻

    心音は胎嚢が大きくなって
    赤ちゃんの姿が見え始めてからだったと思います!

    • 6月8日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    そおなんですね(。•ㅅ•。)♡
    初診で今どのくらいの大きさなのかって教えてもらえますよね?
    写真か何か見せてもらえるのでしょうか?

    • 6月8日
  • mi

    mi

    エコー写真は毎回もらえました❤️
    最初は本当に豆粒みたいな大きさで何が何だかって感じでしたが…毎回今何ミリ、何センチくらいなのかは教えてもらえるし、エコーに書いてありましたよ🙈

    重さは臨月入ってからおおよその体重を
    教えてくれてましたよ!

    • 6月8日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    そおですか(。•ㅅ•。)❤️
    早く病院で診てもらいたいです💕

    • 6月8日
  • mi

    mi

    楽しみですね〜〜👶🏼❣❣❣

    • 6月8日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    不安ばっかり考えてたら駄目ですね(。•ㅅ•。)♡
    元気で居てくれてるか凄く心配です。

    • 6月8日
ゆー

初診では超音波検査して赤ちゃんの心拍(8wだとまだ小さくて確認できないこともあります)や大きさ、胎嚢の大きさなど確認してもらえますよ〜(^。^)
今後の診察の流れとか聞くと、
先の見通しがついていいかもしれません。

初診を受けてから役所で母子手帳をもらう手続きをすることになりますが、
その際に役所勤務の保健師さんあるいは看護師さんに対応してもらうこともできます。

もし病院の診察で聞けなかった不安な事などあれば
そこでも聞けますよ(^○^)

お互い妊婦生活頑張りましょう!

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    回答ありがとうございます(◡‿◡*)❤
    めちゃ不安と戦ってますが今は
    誰かに聞いてもらえるって事があたしの唯一の支えです♡
    頑張りたいです(◡‿◡*)❤

    • 6月8日
mr_baby0725

私はですが検査をして、
最終月経などを伝えて、
経膣エコーで赤ちゃんの胎嚢を確認しました!
心音は初診ではまだだったような🤔?もう少しあとで聞きましたよ!

  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    回答ありがとうございます❤️
    どんな検査をしましたか?

    • 6月8日
  • mr_baby0725

    mr_baby0725

    あっ!抜けてました😂
    尿検査 です‼️

    • 6月8日
  • ぷうちゃん

    ぷうちゃん


    そうですか(๑• ω •๑)
    なんかいろいろ不安ですけど、早く病院に行って赤ちゃんが元気でいるか診たいです💕

    • 6月8日
あまみちゃん

うちの病院ですが…

尿検査→診察1→内診→診察2でした。

診察1では、尿検査で陽性反応ありだと聞いて、最終月経日を先生に伝えました。

内診では、経膣エコーで赤ちゃんの胎嚢と心拍の確認をしました。
(私は、ここで心拍の確認がなかなかできず週1通院になりました。)

診察2では、内診結果についてお話を聞く。
といったかんじですかね。
(内診で胎嚢と心拍の確認がとれた場合は、ここで母子手帳取りに行ってきて!とか出産予定日を決める検査をいつにしようか?とか話を進めていきます。)

初診は、保険が適用されないので、2万円ぐらい持って行った方がいいです。