
里帰り中に転勤が決まり、新しい土地で幼稚園探しに焦りを感じています。幼稚園の願書配布が早く、直接見学したいが旦那も忙しい。コロナの状況も不安。どう進めるかアドバイスを求めています。
現在里帰り中で、8月出産予定。おそらくコロナが落ち着いていれば10月中旬頃には自宅に戻ります…が、この里帰り中に転勤が決まってしまったので、10月に帰る自宅は異動先。はじめての土地です💦そして、息子をつぎの4月から幼稚園に入れたかったのですが、調べたら幼稚園の願書配布が11月1日ってところが多く…自宅に帰ってから猶予が半月もありません😭状況がどうなるかわからないので、その間に幼稚園見学できるかもわからないし…どうすればいいのか悩んでいます😭
ホームページとか、ネットで口コミとかはもちろん見るつもりですが、やっぱり直接目で見たり、支援センターとかで情報集めたいなとも思ってしまいます…😭旦那だけはそっちにいるのですが、旦那一人に見学にいってもらうわけにもいきませんよね😭
そもそもコロナがどうなってるかわからないので願書のことやそもそもつぎの4月から幼稚園に通えるか(幼稚園がやってるかとか)どうかも謎ですが…
なんかどーしよーという感じで…まだまだといえばまだまだなんですが、焦っています😭みなさんならこの場合、どういう感じで幼稚園探し進めますか?よかったらアドバイスください😭💓
- 🌃(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あまじ
今はどうしようと思ってると思いますが、心配する様な事は何もないですよ。
幼稚園だって引っ越してきたり引っ越したりで、出たりははいったりは当たり前です!!
私も5月に入園してますよ。
願書だどうのなんてどうにでもなりますよ!!
私は4月に見学に行って、一週間後から登園させてますよ!!
普通に見学したいところを見学して欲しい情報を好きなように情報収集をし、幼稚園に引っ越してきた旨伝えれば無問題です!!
🌃
ありがとうございます😭土地にはよると思いますが、人気の園だと願書受け取りに前日から並んでたり抽選だったりと聞くので…でもよくよく考えたらべつに息子をすっごいいいところに入れたいわけでもないですし、ただ息子の性格にあったところに入れてあげられたらなーと思っていたので…😌
願書の日付けすぎても、定員に余裕があればきっと受け入れてもらえますもんね😭💓下調べはしつつ、ちょっとゆっくり考えてみようと思います!
あまじ
そうですね!
今は子供も減ってるので結構幼稚園も柔軟ですよ。
国で定めた人数と
園の方針で定めた人数と2パターンあって、
国で定めた人数をオーバーするとはいれませんが、園で定めた人数であれば途中入園の方が案外入園しやすいですよ!
退園する子も居ますし!
大丈夫ですよ。
幼稚園選びも重要ですが、正直長い人生そこまで左右するほどでほないと思いますよ。
どこに行ってもよし悪しありますから!
🌃
確かに引っ越して入る子もいれば出ていく子もいますよね!のんびり探してみようと思います😊