
コメント

退会ユーザー
わたしの地域では4月に保育園入れたら月末までに仕事を開始しなければいけません。証明書みたいなものも役所に提出します。
自営業についてはわかりませんすみません(><)

ジャンジャン🐻
旦那自営で4月入園しました。
4月からってことは、秋頃に募集がかかると思うので、その頃に出す書類に4月から働くと証明書に記入して、時間なども書けば大丈夫ですよ^ - ^
-
akichin
ありがとうございます◟̆◞̆♡
まーほりんさんはその頃に
すでに職場は採用されて
いたのでしょうか???- 6月8日
-
ジャンジャン🐻
職場に採用というか、旦那のところでほんとに事務で働いてます(^^;;
- 6月8日
-
akichin
そーなんですね(°_°)
私は別のパートで働こうと
思っているので!
大変失礼致しました(>_<)
ありがとうございます!- 6月8日
-
ジャンジャン🐻
その場合はうちの自治体は旦那さんのところで働くとしておけばとりあえず入園もできて退園もさせられないですが、休職中で保育園入園だと、2ヶ月以内に働くところで証明書書いてもらって出さないと退園ですね^ - ^
- 6月8日

ことり
共働きだと点数が高くなり保育園に入れる優先順位が高くなりますよ!
なので4月からの入所であれば4月から仕事決まっているとなっていれば入れる確率高くなります。
これは地域によるみたいですが、私のところは4月の時点で仕事決まってなく、求職中で申し込みし、4月に入所できたとしたら3ヶ月間(つまり六月末)は求職扱いで保育園入れます。
-
akichin
ありがとうございます◟̆◞̆♡
では実質働いてない状態で
求職中であれば3ヶ月間であれば
認められるんですね〜😳- 6月8日
-
ことり
3ヶ月のところもあれば2ヶ月とか地域によるみたいなので調べた方がいいと思います!
実際私が求職中で待機児童多いんですが奇跡的に認可入れて入所してから就活しました😃- 6月8日
akichin
証明書いりますよね(/ _ ; )
その為には早く見つけて
働かないとだめってことですよね