※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
妊娠・出産

入院4日目の経産婦です。子供と一緒に退院できず、辛いです。子供の状態が心配で悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。

入院4日目の経産婦です。
明日退院なんですが子供と一緒に退院できず、
かなり辛いです。

生まれてから多呼吸と一過性酸素?ですぐに保育器
に入れられて入院3日目でやっと初乳できたんですが
まだ呼吸も浅く、たまに呼吸を忘れてしまいます、、

今日は脳のエコーと心臓のエコーを撮られることになったのですが、明日以降も子供だけ入院であたしは面会できずこんな時なので3時間おきに搾乳をとどけてほしいと言われました😢💦もちろん、子供には会えません。

どれくらい入院かもわからず不安です、、
一応部屋の空きがあれば、入院追加できるのですが
保険がきかないため高いと言われました、、、
高くても残るべきなのか、搾乳を3時間おきに届けるべきなのかとても悩みます、、、

あたしと同じ状況の方から子供がどれだけで退院したか
意見を聞きたいです😢

コメント

RI

息子の時が同じ感じでした。息子も呼吸が浅く呼吸を忘れることがありました。
結局、生後2日で無呼吸と低体温で救急車でnicuのある病院に搬送されました。とにかく不安でめちゃくちゃ号泣しました。
検査結果から息子は骨折しており、小さかったのもあり出産のストレスからなったのだろうということでした。
母子が別々の病院だったため、私は毎日搾乳を息子の入院する病院まで持って行っていました。フリージングして持って行っていました。
私が退院した10日後に息子は退院となりました。
産後でとても不安だと思います。
赤ちゃんが出来るだけ早く元気に退院できますように🥺💓

  • miki

    miki

    ありがとうございます!!
    入院中にお互い別病院はつらすぎます、、、
    それに骨折してたというのは生まれてから骨折する事だってあるんですね、、、😭😭

    10日も我が子に会えず(トータルで約2週間くらいですか?)抱けずは悲しすぎます、、
    あたしも明日から不安ですが、本当に1日でも早く退院できることを願うばかりです😣💗

    • 4月29日
  • RI

    RI

    新生児の時期て本当に貴重だし、心配も殊更ですよね。
    産後は情緒不安定になりやすいですしね😣
    息子は出産時の取り出す時に骨折したようでした。
    お子様が大事に至りませんように🥺
    そしてママさんも産後ですので、お身体を大事にしてください🥺

    • 4月29日
  • miki

    miki

    本当に不安になりやすいですね😭

    取り出す時に骨折、、、
    とても怖いです🥶

    RIさんありがとうございます!
    無事に出産できるよう祈ってます!頑張ってください😆💛

    • 4月30日
ママリ

うちの子は緊急帝王切開で産まれてすぐnicuに入りました。一過性多呼吸と空気漏出?(肺に小さな穴があいてる)と言われたので同じような感じだと思います。子どもは4日間NICU→GCUで7日目には母子同室でした。帝王切開だったので私も8日間入院してて、一緒に退院できましたよ。とっても心配ですよね。早く退院できるといいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ママさんが入院中はお子さんに会えますか?それなら2日間くらい追加入院されると安心かもしれないですね。高額になると言われると不安ですが、いくらくらいか聞いてみて決められてはいかがでしょうか?会えないのは辛いですよね。

    • 4月29日
  • miki

    miki

    帝王切開だったんですね😳
    帝王切開は大変だときくので
    本当におつかれさまでした😣
    8日目に一緒に退院であれば
    もしかすると2.3日の入院かもしれないってことですね🥺
    それだといいのですが😩💦
    離れるのが本当に不安で仕方ありません、、、

    もちろん入院中は赤ちゃんに毎日会って、おむつやミルク、入院4日目から母乳を3時間ごとにあげに行ってました🌞

    あたしの追加入院は1日4万と言われ断念しました、、、

    • 4月30日