
30週5日の3人目妊婦で、お腹の張りがあり内診で頚管長が27.5ミリ。安静難しく、次の検診で安静指示が出るか不安。似た状況の方の意見を聞きたいです。
30週5日の3人目妊婦です。
最近お腹の張りが目立ってきて妊婦検診で内診があり頚管長が27.5ミリでした。
サバサバした先生で3人目ってこともあり今のところ安静指示や薬の処方はありませんでした。
次の検診は2週間後。
正直安静に!といわれても難しい状況です。
主人は全般的に協力的なので頼めば全てしてくれます。
経産婦の皆さん、この状況は気にしませんか?性格にもよるのでざっくりした質問になりますが…笑
私自身サバサバした性格のようで心配性なところもあり新生児服の水通し…入院準備…名前決め…上2人の予定で正直安静は出来ません( •́ •̀ )
でも次の検診でもっと短くなってて安静指示が出る方が困るし…でもまだ安静指示されてないし…とどっちつかずな気持ちです^^;
似たような状況の方。また私だったら~と意見聞かせてください♪
- ♡3姉妹mama♡(8歳, 10歳, 13歳)

虹ママ
私は上の子の時に切迫早産で自宅安静から入院になったので、今回妊娠がわかった時点からかなり安静生活を心がけています。
今もしトピ主さんが入院などになったら、旦那さんもお子さんもかなり大変になると思うので、今から家事は最低限にして安静生活した方がいいと思います!

さんにんのママ
私も現在、27.5mmです。上2人とも切迫だったので、よくここまでもったなぁと思ってます👌うちの先生も楽天的で?意外と産まれないと言っています!それは確かに!と思います。上2人がずっと切迫だっんですが、結局、37週、39週の出産でした。だからなのか?私は気にしてません😊ずっと切迫のお陰で?お産の進みは早いです。一応、入院準備はしてます😆
コメント