
保育園からトイトレを始めるが、オムツが余るか心配。オムツ消費後に始めたいが、親の都合は大丈夫?息子はビッグサイズで周りにあげる子がいない。どうしたらいい?
保育園からそろそろトイトレすると言われていて、トイトレしたらもう二度と夜もオムツは履かせないでという方針です。
しかし…まとめ買いしていたオムツがまだ2袋あります😅2袋消費してから始めたいなと勝手に思ってるのですが、もしオムツ余ってしまったらどうしますか??
そして消費してから始めたいっていうのは親の都合すぎますかね??😢しかも息子はもうビッグを履いてるので、周りにあげられる子がいません。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
無理してオムツをはかせなくてもいいんじゃないですか?うちも、夜はまだオムツはかせてます。

ぴ
保育園主導でトイトレするんですか?💦そしてなかなかスパルタですね😂
すこし違う回答になりますが、トレパン履かせた上からオムツ履かせて、漏らしても床には滴らないようにしてました!
我が家もトイトレ終わりましたが未開封のビッグが1袋あります😔 まだ試してはないのですが、よく吸収するので揚げ物のあとの油の処理に使えると聞いたことがあります💡
-
ママリ
保育園の方針で、2歳過ぎたらトイトレするということで…そろそろ始めますか??と言われてます💦やり方がこだわりがあるようで、もう一度脱いだらオムツ履かせないでください、と言われていて。
なるほど、そういう使い方もあるんですね!なにもかも初めての経験なのでどうしたらいいか困ります😅- 4月29日

ななみ
その年齢で夜にも!にびっくりです。
私はそんな勇気ないので💦
夜はこっそり使っちゃいますね、、、😅
-
ママリ
言わなければわからないですよね😅わかっちゃうのかな…未知すぎてわからず踏み切れません💦
- 4月29日

めめ
保育園すごーい笑笑
完璧にしたいんですね笑笑。
-
ママリ
やっぱり、ここまで普通言われないものなんですかね…他がわからないので😢
- 4月29日
ママリ
そうですよね😢保育園がかなりトイトレに力入れてるようで…もう一度脱いだら夜も履かせないでくださいと言われてます💦