
コメント

みーこ
北海道ではないのですが…
私は地元の工務店さんに頼みました。
建物、設計料、登記、保険などなど、工務店さんにお支払いする全ての金額で2100万(税込)でした🏠
建具などの内装や、水回りも結構こだわったのに、そのくらいでした(๑>◡<๑)
建坪は33坪くらいです❗️
大手HMさんは展示場やCMで広告費かけてるから、2割くらい高くなるそうなので、地元で工務店さん探すとよいかもです😁腕もよく、自由度も高く、しかもわりと費用抑えても叶うかもですよ✨

むぎちゃ
最近 コージー(ジョンソンホームズ)で
建物契約してきました🤣
規格住宅である程度間取り
決まってても 好きなように
イジれて良い家建ちそうです😌⤴️
建物で 2000万行かなかったです!
結局担当の方の人柄が良くて
そこに決めましたが
でも暖かさなら一条工務店
凄い暖かかったな~と💓
-
みーさん
返信ありがとうございます!
2000万円いかないの魅力的ですね👏
コージーはCMとかもやってたので気になったのですが、やはり寒さが心配で…💦
一条工務店も気になってました!
凄い暖かいんですか✨?
ますます気になってきました🙌笑- 4月28日
-
むぎちゃ
耐熱性で光熱費 全然
違いますよね😳
一条さん 窓もポカポカの
全室床暖房憧れます❣️
真冬の時にモデルハウス
見に行きましたけど
体が凄い暖まった覚えがあります笑- 4月28日

RIE
私も北海道では無いですが
一条工務店の規格住宅検討中ですよー😊
4000プランの間取りから
選べます!
-
みーさん
返信ありがとうございます。
一条工務店の規格住宅気になってました👏
HPみても、価格がよくわからないのですが、最終的にはどのくらいになるのでしょうか🤔- 4月28日
-
RIE
土地抜きでも2800万くらい
いきそうです😭
オプション、外構、火災保険や諸費用も込みです!- 4月28日
-
みーさん
やはり一条工務店はそれくらいするんですね🤔
でも暖かいのは魅力的です✨- 4月28日

ひろみん
うちは建物の家具を建て付けにしてしまったりしたので参考にはならないかもですが…
うちは建物だけで2800です😅
(外構工事とかは自分たちでやったりすればもっと下げれました)
クレバリーホームで建てました!
床暖で冬はあったかいです😊
宿泊体験とかもやってるのでコロナが落ち着いた頃にはオススメです!(本社は千葉県なので千葉まで行かせてくれます!)
友達は一条で建ててましたが、こっちもあったかいみたいです!
工務店が委託?フランチャイズ?みたいな感じでやってるので、コストを下げる場合は同じ担当さんで工務店に切り替える事もできる様です🤔
-
みーさん
返信ありがとうございます。
クレバリーホーム調べてなかったです!冬に暖かいの魅力的です👏
工務店に切り替える事もできるんですね🤔
視野になかったので、色々調べてみたいと思います🙋- 4月28日

つぉしくん5さい
工務店で建てました。
建物代1850万。
建坪43です。
-
みーさん
返信ありがとうございます。
建坪43で1850万円はとても魅力的ですね✨
冬は暖かいですか?
よろしければ、どこの工務店で建てたか参考にさせて頂いてもいいですか?- 4月28日
-
つぉしくん5さい
リビング階段にしたので寒いです💦でも人が来た時は暑いぐらいだよーと言われるので暖かさに慣れたのか暖かく感じないのかも知れません💦
石狩市にあるカワサキハウジングと言うところで建てました。
土地探しもしてくれたし予算オーバーしてたら予算内に収めてくれるようにしてくれたり最後まで親切でした☺︎- 4月28日
-
みーさん
リビング階段は寒いと聞いた事がありますが、やはり寒いんですね🤔
でも来た人から暖かいと言われるのなら暖かいんでしょうね👏
断熱とかはグレード上げたりしましたか?
1850万円以外に、諸経費や付帯工事費などプラスって感じですか?
工務店教えて頂いてありがとうございます。
予算内に収める努力をしてくれるの素敵ですね✨- 4月28日

しずmama
札幌在中です。
アイフルホーム(注文住宅)で40坪2300万円程でした!
機密性もしっかりしていて、夏は窓を開けなければ暑くなりすぎません。あと、我が家はリビング階段ですが、全く寒さは感じません😊
-
みーさん
返信ありがとうございます!
アイフルホーム、よく耳にします👏
窓を開けなければ暑くならないんですね👀💡夏は窓を開けるイメージだったのでビックリです👏
リビング階段でも寒くないの素敵ですね✨
断熱のグレードを上げたりしたのですか?- 4月29日
-
しずmama
あまり強い日差しが入らない家なので特にそうですね🤔外の方が熱風で…エアコンも設置したのでより外の方が暑いです!
私が建てた時は全体的なグレードが2段階あり、断熱材や換気システムや建具が少し異なっていました。うちは上のグレードにしているので、安さを求めるのでしたら、下のグレードの方が良いかもしれません。- 4月29日
-
みーさん
なるほど🤔✨
上のグレードで2300万円なら、冬暖かい方がいいですね👏
2300万円の他に諸経費や付帯工事費などがプラスって感じですか?- 4月29日
-
しずmama
細かく言うと…
建物本体 約1,458万円
付帯工事 約715万円
+税で合計2,346万円でした!
外構工事は外注したので含まれていません。- 4月29日

ゆっか︎︎☺︎
色んなメーカー、工務店があり全部を見るのは大変だとおもいます。
SUUMOカウンターで相談するのが1番楽だと思いますよ😊
希望にあった会社を抜粋してくれます🔆
そして、私も一条工務店すごく気になってましたが辞めました。
確かに気密性だけでみると良く見えますが、一条工務店の坪単価は年々上がってます。
使用している資材は何も変わっていないのに、です。
更にキッチンのカップボードも規格が決まっているためアレンジが利きません。
あと、間取りに関する縛りも多く
希望に100%あった間取りがあれば良いかとは思いますが妥協しないといけないところもでてきます💦
せっかく建てるんだから妥協はしたくないですよね😭
値段の概算を出してもらってからどこ会社にしようか悩んでいるうちにまた坪単価が上がって本体値段も吊り上がる。
価格に対する不信感というか違和感も強くて私たち夫婦は辞めました。
因みにSUUMOカウンターの人も一条工務店はおすすめではないようでしたよ💦
『業界的に良い会社ではない』と言ってました💦
しかも会社の同僚も別の方に同じようなことを言われたみたいです😅
現在は住友不動産か三井ホームで話を進めています。
本体代3000万超えますが、ランニングコストを計算した結果この2社が良かったです🙌🏻🍀
参考になるかは分かりませんが一条工務店の話を見かけたのでコメントしちゃいました💦

うさまる
契約はまだですが、エコアハウス(神出設計)で建坪31坪の規格住宅の見積もりを出してもらってて建物のみで2000万でした!
1階床暖、2階はパネルヒーターが標準装備です!
みーさん
返信ありがとうございます!
工務店で建てたのですね💡
2100万円でこだわれるはステキですね✨
無知でお恥ずかしいのですが、
お家作りって、その他土地以外にかかるお金ってありますか😵?
ちなみに工務店はどうやって探したのかも教えて頂きたいです🙏
みーこ
工務店さんに全てお願いして、総額いくら以内でってお願いしたので…細かくは私もわかりませんが(><)
外構、土地によっては地盤改良、登記、火災や地震の保険、付帯工事費、水道引いたり、市への水道加盟金?だったかなぁ💧など、色々あるみたいですが…全てお任せしたので😅
工務店さんは折り込みチラシに入ってたり、JAさんやろうきんさんの完成見学会スタンプラリー、イエタテというフリーペーパーで探しました✨どこの地域にもあるのかわかりませんが…
みーさん
工務店にすべてお任せできるんですね👏すべて込みで2100万円はやっぱり素敵ですね✨
なるほど🤔
JAなどでも色々やってるんですね!
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました✨
みーこ
妥協なしの金額なので、本当にありがたいです😁
木材切ってあまったとこで、カウンターとか、収納の棚とか好きなとこにつけてくれたり、技術?工務店さんの腕でなんとかなるとこは、サービスもいっぱいです笑
こだわりあるなら、工務店さんオススメです✨
みーさん
本当に羨ましい限りです👏
色々調べてても、妥協しなかったら価格も上がる話ばかりだったので、
私もそういう工務店と出会えれば本当にいいのですが…🏠✨
ちなみに工務店の名前は教えて頂けないですよね🙇?
図々しくてすみません。
話を聞いているだけで、そちらにしたいくらいです✨
みーこ
いえいえ😁
静岡県中部の工務店さんなので、参考にならないかもですが(><)
櫻工務店さんです🏠
みーさん
あ!
北海道ではないんですもんね😵笑
理想のお話を聞けて、テンション上がってしまいました🤣
工務店教えて頂いてありがとうございます✨
工務店もっと探してみようと思います🙋