![たる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまるを使っている方への質問です。洗いやすいですか?子供が使いやすい場所に置いていますか?使い始めた時期はいつですか?
おまる使ってる方いますか?
洗うの大変ですか?
リビングに置いて子供が勝手に使えるような状態ですか?
いつ頃から使われてますか?
- たる(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変と思ったことはないです☺︎
トイレの横の隙間に置いて娘がするときに出してる感じです。
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
うちは男の子なので2歳から立ちション用のおまるをお風呂場に設置してます。
おかげで2歳半でおむつがとれ、今でもトイレかぶったときに便利です。
お風呂場なので掃除は楽です。
-
たる
確かにお風呂場だとしゃーと流すだけだし簡単ですね😊
ありがとうございます。- 4月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
腰が座った8ヶ月くらいから使っています!
リビングに置いて、きばってたら座らせるようにしています😄
本当は定期的に座らせた方がいいのでしょうが、家事してたりすると忘れてしまって、うんちはほとんどおまるですが、おしっこはまだ数回しただけです😂
うちは除菌スプレーしておしりふきで拭いてるので掃除簡単です✨
-
たる
うんちおまるでしてくれるだけでも助かりますよね、おしりあまり汚れないって言うし☺️
やはり腰座りがしっかりしてからのほうが安全ですかね。
検討してみます。
ありがとうございます。- 4月29日
コメント