※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴらら
子育て・グッズ

モグモグ期について質問です。①いちごやバナナは加熱不要?②野菜ストックを炊飯器で作り、冷凍可?③出汁はそのまま冷凍可?

教えて下さい🙇‍♀️
これからモグモグ期に移行してみようかなと考えているんですが、分からない事がいくつか。。
①モグモグ期では、いちごやバナナ等は加熱しなくても良いんですよね?
②炊飯器で出汁パックに入れて野菜ストックを作りたいんですが、野菜はモグモグ期に適した大きさに切ってから炊飯器で炊いて、それを冷凍しても良いのでしょうか?
③残った出汁は、こしたりせず、そのまま冷凍していいのでしょうか?昆布だしなど足したりしてますか?
分かる物だけでも良いので、意見貰えると助かります🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

①いちごやバナナはあげたことありますか?あげたことあれば少量からなら加熱処理しなくても大丈夫だと思いますよ!
②野菜スープにする野菜とかですかね??切って炊くのも茹でたのも同じだと思うので、大丈夫です♫
でも、わざわざ出汁を入れなくても素材そのものの味であげても大丈夫ですよ??
私はお米炊く時、アルミホイルに切った野菜包んで一緒に炊いてました!それをスープに入れたりしました。あと、野菜細かくしないで(蕪だったら半分に切るとか)野菜何種類か入れて野菜被るぐらいの水入れて炊飯スタート!そうすると柔らかくなるのでそれを切ってあげてました!
③出汁をこすのは野菜のかすがでるからですかね??野菜のかすはスープで一緒に飲んじゃえば大丈夫なので、こさなくても良いかなと♫

  • はぴらら

    はぴらら

    あげたことあるので、少量からあげてみます!^_^
    詳しくありがとうございます😊早速やってみます☺️

    • 4月28日
まんぷく

①心配な方はまだまだ加熱すると思うんですが、私はフルーツを加熱したことありません
②切ってから炊飯器良いと思います
もしくは茹でてから切る!
③こさなくて大丈夫です☺️

  • はぴらら

    はぴらら

    回答ありがとうございます😊
    早速ストック作りやってみたいと思います☺️

    • 4月28日