※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kou
子育て・グッズ

今年の七五三撮影について、コロナが心配でやめるか悩んでいます。同じ状況の方はどうしますか?

今年、上の子の七五三で写真を撮ろうと思ってたんですが、このままコロナが落ち着かなかったら、撮るのをやめようと思ってます。
同じく今年七五三があるお子さんがいる方はどうされますか?

コメント

せな

とりあえず着物を仕立てたり準備はします。
もし、コロナが落ち着いていなかったら秋にお参りをして写真は来年スタジオで撮ろうかなと思います💦

  • せな

    せな

    お参りも状況によって取りやめますが💦

    落ち着いていたら、家族だけで行こうかと。
    もし、収束ないし特効薬ができた等あれば親を招待したいところです💦

    もし、家族だけでお参りだけして‥になるのなら来年スタジオで写真を撮るときに両家の親を招待しようと思います

    • 4月27日
deleted user

下の子が今年七五三ですが、
来年の真ん中の子の七五三に
纏めて撮る事も検討中です(゜゜)

deleted user

こんな状況で?と言われるかもしれませんが、下の子の1歳の誕生日と一緒に前撮りする予定です。

mm.7

上の子七歳、下の子五歳で二人同時なんですが、上の子小学生だし、長期休みに撮ると夏休みは日焼けなどもあったりするので、春休み4月に撮ろうとは思ってましたが、コロナの状況見てたらこれはヤバイ??と、思い、3月中旬に予約の電話をして、3月末に撮影だけは終わりました☺
お参りは状況次第ですが、無理だろうなって思ってます。