
コメント

ままり
実家に里帰り中ですが、祖母が90歳と高齢ですぐに玄関を閉めたりが出来ない為、普通に蚊入ってきますし、刺されますし、血も吸われてますが、特に気にしてません。
ニュースでも日本でのジカ熱見かけないんですが、そんなに心配する程流行りだしたんですか?

はなくる
日本ではジカ熱の主な感染源になるネッタイシマカはほぼ生息していないみたいですよ(*^^*)
日本に生息している蚊はジカウイルスを持ってないみたいなのでそこまで気にする必要はないかなーと思います。
私も心配になり色々調べたりしましたが、この間テレビでやってました!
それよりもあまり心配しすぎてストレスを溜めたりする方が良くないと思うので…
何はともあれ、蚊に刺されると痒みが辛いのでバポナとかを玄関には吊るしてます!
みわかさんもあまり気にしすぎないでくださいね!
-
みわか
詳細ありがとうございます(*^ー^)
そうですよね。
日本の蚊の心配していたら、全国の妊婦さん全く動けないですよね!
身内からは心配し過ぎだと笑われます(-_-;)
心配で検索すればするほど、良くない事も出てきますが、ママリで質問するとこうやって共感してくれる方がいらっしゃって、ホッとします!
これを機に、過剰な心配はやめて出産にのぞめるようにします!
あたしも、玄関に虫除け吊してみます!
ありがとうございました!- 6月8日
みわか
日本で流行していると言う具体的な話は聞いてませんが、心配性なものでついつい気になってしまいました。
蚊に注意していても、100%刺されない対策なんて無理ですもんね。
心配や不安がストレスにならないように、私もかおちゃん.さんのようにドンと構えれるように強くなりたいです。
でも、質問して気が楽になりました。
ありがとうございました!