
うつ伏せ寝で遊んでいる時に、授乳後1時間くらいの時に多めの母乳を吐いてしまうことがあり、心配しています。お腹に力が入っているので、病気ではないか不安です。同じ経験をした方がいるでしょうか?
うつ伏せ寝でコロコロして遊んでいる時、気がついたら咳とともにけっこう多めの母乳を吐き出していることが多いです😅
少量な時もあるんですが、多量の時はだいたいが授乳後1時間くらいの時です😱
今日は鼻と口からたくさん出ていてびっくりしたのですが、娘は機嫌良く遊んでいて、鼻から出た時はびっくりしたのか泣きましたが、抱っこするとすぐに機嫌良くなりました😱
吐く量が多い時や鼻からも出た時はびっくりするのですが、あるあるなのでしょうか??
うつ伏せ寝で声出したりバタバタしてるので、お腹に力は入ってると思うのですが、何か病気なんじゃないかと心配です😭
- もず(1歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

pi★
うちの子も吐き戻し多いです💦
同じく、うつ伏せて遊んでる時に気がつくと吐いてます。
うちの子は痰が絡んだものを吐くことが多いです。
親の心配とは裏腹に、吐いたあとはスッキリした顔してます。笑
新生児の時から吐きやすくて、心配で看護師さんに何度も相談したりしてました😭
鼻からも出てると焦りますよね💦
吐いた後変わらず機嫌良くしてて、体重も増えてるなら大丈夫だよ〜と言われたので、今はまた吐いてるよ〜くらいに見守ってます!飲みすぎちゃった分を吐いてるから心配ないよ!っても言われました。
うつ伏せの時はおなかに力入って吐いちゃうんでしょうね〜😊かわいいですね〜😊笑
もず
コメントありがとうございます😊
返事が遅くなってごめんなさい( i _ i )
同じ子がいると知って安心しました😂❤️
うちの子も時々痰も吐き出しますが、確かに私は心配してるのに子どもはめっちゃスッキリした顔してます🤣笑
機嫌も良いし、お腹に力入ってるからですね😊
本当にありがとうございました😊❤️