※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼少期に母親から否定され、父親との会話も少なかった女性が、自分の生き方を親の影響にしたくないと思いつつ、子どもには愛情を注ぎたいと悩んでいます。120%愛された自信を持つにはどうしたらいいか、子どもに自信を与える方法がわからず悩んでいます。

親から120%愛されたという自信がある方

どういうお母様、お父様でしたか❓
ご両親の関係は❓

私は、幼少期から母親に否定され続けて育ちました。
父は仕事ばかりで殆ど家におらず 会話した記憶も特にないです。

自分の今の生き方を親のせいにはしたくないけれど、少なくとも現在の生きにくさをうんでいる思考回路の原因になっているような気はしています。

だから子どもは目一杯愛情かけてあげたいし
母親のような母親にはなりたくない
と思います。

でも
120%愛された‼️って自信を持てるって、どうやって育ったらなるの❓

親に叱られなかったわけではないですよね❓
なんでも、いいよいいよ、言われて育ったわけてわはないですよね❓

子どもに自信をつけてあげたいけど
やり方がわからず

くだらないことで叱るたびに
怒りがコントロールできないたび、
結局自分も母親と変わらないのか、と怖く悲しくなります。

コメント

あかちゃんマン

私は120%愛された側ではなく、質問者様と同じで今現在何をしても否定されて、子供に使うものを自分で選んで買っても家を建てても何をしても否定されます。特に結婚して家を出てから関係が酷くなりました。そして父には可愛がられた記憶はなくほとんど会話してきませんでした。特に母はいわゆる毒親ってやつだと思います。私も母みたいには絶対なりたくないと思いながらもちょっとしたことで子供を物凄く怒ってしまったりコントロールできません。
とにかく何も言い合えない親子関係です。親だけど常に気を使わなければいけなくて疲れます。私も親に愛されて育ったって方にどんなご両親か聞いてみたいです。私も親との関係性が今の生き方の思考回路になってることは間違いありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごくよくわかります😭
    私も自分の親に気をつかいます。
    気持ちを伝えあったり、家族皆で話し合ったりしている旦那の親子関係を見て衝撃を受けました。

    ほんと、自分の一時の感情で叱ってしまい、その高圧さが母親のようで苦しくなります😭
    子どもには、私のせいで苦しくなるような思いはさせたくないのに😢

    • 4月27日
ビール

あくまでも自論ですが、親から愛されていた人は、他人と比べたりしない人が多い気がします。
そして、いい意味で自分が大好き。

隣の芝は青く見えるような人は否定されて育ったんだなと感じる事があります。

私はどちらかというと愛されて育ったのかなと思っている方ですが、
しつけなど厳しかったです。
でも、大事な時に自分の事を信用してくれていた気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    大事な時に自分を信用してくれた、なるほどφ(..)
    しつけが厳しくても、きちんと愛情は伝わるんですね(*^^*)

    • 4月28日
deleted user

両親は私が幼い頃は仲良くもなく悪くもなく。
父が性格丸くなったので今は仲良しですが。
叱られてましたしいいよいいよというわけではなかったですよ。
ただ、理不尽に怒られた記憶は物心ついた頃からはないです。
何かあればすごく心配してくれてました。
両親共働きでしたが帰宅後も私の話をウンウンと聞いてくれて休みの日は一緒に出かけたり。
という感じでしたかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    理不尽という言葉に納得しました。
    母の態度をあらわす言葉だなぁ、と。
    娘に対して、一つ基準にしますm(_ _)m

    • 4月28日
ゆきな

うちは私が小学校の時に離婚して母に引き取られて母は夜帰ってこなかったりで正直まともにご飯食べてたのは学校の給食だけでした。
それで母が再婚して歳の離れた妹もできてまた夜帰ってこなくなって中学校の時に部活が終わってから妹を保育園に迎えに行って夜泣きなども私が対応してました。
それを見かねた実の父が私と姉を引き取って...など色々ありました😂

ですが、やっぱり自分の母と父は大好きだし母みたいにはなりたくないとは思いますが実は料理が上手くてそこは母みたいになりたいと思います。
父も不器用ながらご飯を作ってくれたりして、そんな旦那さんがほしいなと思ってました!

長くなりましたが、愛情の形はそれぞれだしみんなから見たら私は愛情もらってないと思われるかも知れませんが私は胸を張って愛情をたくさんもらったと言えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な考え方ですね✨

    自分ののぞむかたちとは違うだけで、見方を変えればそこにあるんですね(*^-^)

    • 4月28日
deleted user

母親ですが、無条件に信じてくれました!否定をされた記憶がありません。
例えばですが、学校を辞めたいと言えば、ダメとは言わずに、今後どうするかを一緒に考えてくれるような。

また本当に子供の事を見ていて、変化に気付き、何かあればすぐバレました 笑
隠し事はできませんでした 笑

性の話も積極的に教えてくれていたのもあり、本当になんでも相談してました·͜·♡

もちろんしつけではよく怒られてましたよw


ちなみに父親は正反対。
自分で言うのも何ですが(笑)、私は良い子ちゃん優等生の部類でしたが、全否定される人生でした。
母がいなかったら辛かったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    否定された記憶がない、ってすごいですね‼️
    お母様、素敵ですね。

    進路やお付き合い、就職等、母とは話し合うより否定され押し付けられる、という関係だったので、そういう関係を気付けている事が羨ましいです。

    • 4月28日
A☻໌C mama

うちは、両親が真逆の性格をしていました。母は明るく社交的で天然(少しお馬鹿さん(笑))、父は寡黙で頭が良い人でした。母は子どものお世話がとても好きで、習い事などに積極的に関わってくれました。とても褒めてくれた記憶があります。なので何でも話せるのは母ですね✨父は勉強を教えてくれたり、“子ども自身が考えること”に重要性を置くタイプだったので、日常生活の中でたくさん考える機会を与えてくれました。叱るのはほぼ父が担当していて叱れるとすごく怖かった記憶はありますが、全て自身に原因がありました😅
両親に共通しているのは、遊びや学びの機会をたくさん与えてもらいましたね。大きい公園やピクニック、海、キャンプ、川遊び、スキーやスケート、テーマパーク、農業体験などの体験系もたくさんやらせてもらいました。
なので今大人になって思うと、愛されていたから沢山色々なことをさせてもらえたんだな、と思います。

子どもに自信をつけてもらうには、少しのことでも沢山褒めてあげることかな、と思います😉
くだらないこと、小さいことでも叱ってしまうのも子を想うからこそかと思います、そこまで落ち込む事もないと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想的なご両親ですね✨
    私たち夫婦もそうありたいです。


    甘えてくる子どもに対して、すごくイライラしてきつくあたってしまうことがあります。

    寝不足だったり、夜中に起こされたりするストレスから。

    すごく、理不尽に怒ってしまってるなぁと…

    • 4月28日
のん

私は、母に本当に愛されて育ったと思っています!

具体的には、自分の決断をいつでも尊重してくれました。
小さい頃だと、習い事をやりたいと言えばやらせてくれましたが、なんでも簡単にいいよと言われるわけではなく、何曜日は学校から帰ってきたらすぐに行くんだよ、家での練習も必要だよ、一度始めたら簡単に投げ出しちゃダメだよ…としっかり話し合いをしました。その上で、出来るかどうか私に決めさせてくれるといった感じです。
高校、大学、就職などの進路もそうでした。相談には最後まで付き合ってくれるけど、最終的な決断はあくまでも私の意思です。
そして私の選んだ道をいつまでも応援してくれます。だからやめた方がいいって言ったのに…のような否定的なことは決して言いませんし、私も自分が選んだという自覚があるので責任をもって頑張ろうと思えます。応援してくれる母に頑張っている姿を見せたいとも思います。
結果だけでなく、頑張りの過程も見てくれる人です。

長くなってしまい、マザコンみたいになってしまいましたが…(笑)母のようなお母さんになりたいと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません。
    コメントありがとうございます。

    家族と大事な事をきちんと話し合ったってなかったなぁ…習い事のくだりといい、こどもとの関わりかた、すごく参考になりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    母のようなお母さんになりたいって、最高だと思いますよ‼️
    そう思われる関係を、私も娘と作りたいなぁ。

    • 5月2日
たか

特に母からは、ありがとう、〇〇してくれて助かった、大好き、そのままのあなたいいよ、〇〇を信じてるなど大人になってからも言ってくれました😊
本当、ちょっとしたことで。恥ずかしいですが、大人になってから、「お米は炊いといたよ」のそんな些細なことでも、「ありがとう、助かるー」って言われてました。

否定され続けることが一番辛いことだと思います。辛かったですよね、、
ダメなことはダメ、なんでもいいよはしなくていいです!
子ども自体を否定することが一番よくないです!
例えば、いたずらをした子どもに「〇〇ちゃん嫌い」だと子ども自体を否定になるので、いたずらをした行動を否定するといいと思います。(「お皿をひっくり返さないで、それは嫌だよ」など)

あっ、父は自由な人だったのでいろいろありましたが、でも、私のこと好きでいてくれたのは感じています。

「自己肯定感」を調べてみてください✨
2年以上もお子さんを大事に育ててきたんですから、お母さんがまずは自信を持ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません。
    コメントありがとうございます。

    素敵なお母様ですね✨
    今は結構意識して伝えているけれど、多分小さい頃より、大きくなってからの方がそういう言葉って大切なように思います。

    暖かい言葉を沢山プレゼントしてあげたいと思います。

    ありがとうございます

    • 5月2日
rara

子育て、難しいですよねぇ。
私は一人っ子でなんでもいいよいいよ、で育ったタイプだと自覚してます。
しかし私も生きづらさ感じてます。

私の父は口だけで自分勝手だし、母は信用できないところがありました。
私も子供にどうやって接すればいいか、2人になって手一杯で余計に分からなくなってますが(笑)
子供と素直に真っ直ぐ感情をぶつけて接するのがいいのかなと思ってます。
叱らないことがいいことでは決してないです。
ただ理不尽に怒るなど、自分の気持ちのコントロールはしたいなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません。
    コメントありがとうございます。

    理不尽に怒られるって、結局母親の機嫌や子どもへの好みありきですもんね。
    私もコントロールできるようになりたいです😭

    • 5月2日