
コメント

うらりん
友達ですが、ビルトイン食洗機は、壊れた時の修理が大変なので、つけずに置き型のを買って使ってますよ✨
ちなみに大先輩宅は壊れて修理大変だから、食器乾かす引き出しみたいに使ってます😱💦

はじめてのママリ🔰
元々洗い物がそんなに苦痛でもないし手入れ(壊れた時の修理など)が面倒なのでつけませんでした^ ^
-
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
壊れた時結構💸いりそうですもんね😭- 4月27日

☆
これから建築予定ですが付けないです☆
壊れた時何十万も取り替えにかかるのと結局大きいものは手洗いしなきゃなので😣
節水節水言っても購入費用分節水するのって何十年も使わなきゃ元取れないし😂
なんだかんだなくてもいいかなと✨
-
ママリ☺︎
分かります🥵
実家が使ってますが
お鍋とかは入らないし
普通のお皿とかも軽く洗ってから入れなきゃだしそれだったらなしでも全然いいかなて感じですよね(▰╹◡╹▰)- 4月27日

より
つけませんでした。
食洗機無しでそれまで生活してて不便ではなかったし、実家で使ったことはありましたが手入れするのが面倒だなと思ったので。
-
ママリ☺︎
うちも実家にあるんですが
なんやかんや面倒くさそうです🥵- 4月27日

みーこ
つけませんでした!
今まで、実家で6人家族分のを食洗機なしで洗ってました。それが3人分になるから、楽になると思ったので(๑>◡<๑)
掃除?もめんどそうだし💦
-
ママリ☺︎
ありがとうございます⭐️
確かに手入れめんどそうですよね😭- 4月27日

退会ユーザー
つけていません😊
潔癖症を拗らせていて、汚れたお皿を洗うより汚れた庫内を洗う方が不潔に感じてしまうので食洗機は無理でした💦
使うとしても食器棚代わりにする感じかな?と思っていたのですが、容量もあまり入らないし、ダウンウォール式の水切りの方が全然大容量だったのでそちらを付けました🤗
ママリ☺︎
確かに壊れたら
結構な修理代きそうですね🥵
ありがとうございます⭐️