
コメント

退会ユーザー
ロタのみ受けました♪
助産師さんとお医者さんが、これは受けたが良いと言ったので(=^x^=)
ただ流行る時期は3月なのでもう過ぎてますね!

うーか*°
うちは2人とも受けてます*°
周りの子がロタにかかってみんな
入院していたので観てて辛くて(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
予防接種のおかげか
うちの子もかかりましたが
ロタの割には軽くすみました。
それでも嘔吐下痢で
2人順番にかかり2週間はこもりっぱなしでしたT^T
-
のり1028
コメントありがとうございます!
入院(°_°)
それは大変ですね。。
受けようかと思います。- 6月8日

生キャラメル
ロタは計3回接種するんですが
1回でもやっといた方が
のり1028さんがお医者様に言われたみたいに、重症化は避けれるみたいです!
なった時に、子供の苦しむ姿を見るのが可哀想なので私は接種させました😊
お子さんからお母さんに移ったりするかもなので、その事を考えたら保険と思い接種した方がいいかもです⭐️!
-
のり1028
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね。
私にもうつること考えたら、接種しようかと思います!- 6月8日

退会ユーザー
私も迷ってたから初めて行った小児科の先生に聞いたら、絶対やらなあかん!て強い口調で言われました。
半年過ぎたらもう一生できないからな!って。
うちは旦那がやらなくていいんじゃないって言ってたけど、先生にそう言われたって伝えたら納得してました。
高いけど子供のためだと思います。
-
のり1028
コメントありがとうございます!
そうですよね。
接種しようかと決めました!- 6月8日

ゆきな(^o^)/
私は受けましたよ〜
それで子供を守れるならいくらでも出します。
-
のり1028
コメントありがとうございます!
私も受けようかと思います!- 6月8日

❀レモグラ❀
1回受けました。
ただ3回を2回までにするつもりです。
それでも十分効果は得られるようなので。
-
のり1028
コメントありがとうございます!
なるほど。
そういう方法もありですね!- 6月8日

azu66
私は産前の母親教室で、小児科の先生に、「旦那さんのお小遣いを削ってでも、任意の予防接種は受けさせてください」と言われたので、任意もすべて受けさせています。子どもの健康が第一なので。
-
のり1028
コメントありがとうございます!
確かに。
私もそう思います。
接種しようかと思います- 6月8日

リーハ❤
上の娘は、ロタが始まったばかりで接種に間に合わなくて打てませんでした。
2歳ぐらいの時になりましたが、重症化はしてないものの、悲惨でした(・・;)
一週間収まらなくて、主人がうつり…やはり一週間程ダウン(^_^;)
私は、うつったものの一日で回復(;・∀・)
保育園じゃなくても幼稚園でもらってくる事もありますし、近所の方は父親がどこからかロタもらってきて母子(乳児)はうつなかったって事もあるので、◯◯だから大丈夫とはいえないと思います(^_^;)
-
リーハ❤
でも接種費用高いですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
うちは2回のが、一回14000円で
3回のが一回10000円でしたΣ(゚Д゚)- 6月8日
-
のり1028
コメントありがとうございます!
大人がかかっても長引くのですね(°_°)
接種しようかと思います。- 6月8日

∞まぁみん∞
保育園いく予定なくても、支援センター、児童館行く予定あるなら受けた方が安心ですよ。
人ごみでもどこでもらってくるかわからないので受けた方が安心だと思いますよ。

ぴー
まさに今1歳5ヶ月の娘がロタウィルスにかかってます(T_T)しかし、予防接種をしていたおかげか下痢のみでかなり軽く済んでます!予防接種しておいて良かったです(T_T)値段かなり高いので会計の時どんよりするとは思いますが、保育園行く行かないに関係なくロタは予防接種しておいたほうがいいと思います( •̀ .̫ •́ )✧
のり1028
コメントありがとうございます!
やはりロタは必須なんですね(´・_・`)