※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
妊娠・出産

妊娠中、ストラテラを飲んでいた方、生まれたお子さんはいかがでしたか?何かしら、発達障害は見られますか?

妊娠中、ストラテラを飲んでいた方、生まれたお子さんはいかがでしたか?何かしら、発達障害は見られますか?

コメント

deleted user

安全性がまだ分からない薬なので、妊娠前〜16wまで切り、その後再開しました。赤ちゃんは別の要因で問題はありました。

  • まえ

    まえ

    このような質問にお答えいただき、本当にありがとうございます。一時中断なさったのですね。今私も中断してますが、仕事でのコロナストレスにより脳が暴走しつつあり、飲もうか迷っていました。もう少し耐えてみます。

    • 4月27日
  • ぱん

    ぱん

    過去の投稿にすみません。まえ様は、妊娠が分かるまでストラテラは服用されていましたか?自分の子供が自閉症ではないかと心配してしまいます…。すみません。

    • 11月28日
  • まえ

    まえ

    過去の質問、大丈夫です。
    服用しておりました。
    心配なさる気持ち、分かります。私は産後もずっと子供の事を何らかの発達障害だと疑っておりました。当時ほどではないですが、今ももしかしたらと時々思います。今でこそ、大好きが上回っておりますが😅

    • 11月28日
  • ぱん

    ぱん

    ありがとうございます😭私も妊娠わかるまで25mgを飲んでしまい、もう毎日自分を責めてうつ状態でした…健やかに成長されてるとのこと、とても希望が持てます!ありがとうございます😭

    • 11月29日
  • ぱん

    ぱん

    度々、申し訳ございません。どんな発達障害を疑っていたか、教えて頂けませんか😭他にも妊娠わかるまで服用していた方と、何人か連絡を取りました。殆どが、問題なかったと仰ってました。

    • 11月30日
  • まえ

    まえ

    ごめんなさい、お答えできません…
    ただ、私はメンタル浮き沈みが激しく、不安性が強かったので、ストラテラを服用していなかったら今よりもっと、他者へ何かしらやらかしてたと思います。ですから、服用していた事に後悔はありません。
    もう、自分の問題だと思ってます。自分の捉え方、対処の仕方です。ストラテラはその気持ちに力を貸してくれました。

    • 12月3日
  • まえ

    まえ

    それに、私が発達障害なのだから、子供もそうであってもおかしくないです。薬のせいにしたかったのはあると思います。

    ぱんさんの困り事解決への糸口になれば幸いです。

    • 12月3日
  • ぱん

    ぱん

    ご返信をくださり、ありがとうございました😭私も、ストラテラがなかったら大変な事になっていたので、仕方ないと思っています。もともと自分がADHDなので、遺伝は、確かにあると覚悟しております。本当にありがとうございました😭

    • 12月5日
  • ぱん

    ぱん

    コメント度々すみません😭ストラテラを、妊娠何週まで何ミリ服用されてましたか。また、喃語はいつ頃から、話されてますか。うちは喃語が極端に少なく、自分のせいでは、と毎日責めてます。他の方の話を聞いて、希望を持ったり、したいのです。周りにADHDと公言できず知り合いがいないので、宜しかったら教えてくださらないでしょうか😭

    • 12月15日
  • まえ

    まえ

    お返事が遅くなって、すみません。返事するのをためらっていました。

    疑問が次から次へと、湧き出してきているようですね。

    ご自身を責めてしまう気持ち、理解できます。ぱんさんのせい、と言ってしまえば納得できる事でもないと思いますが、1つ言いたいのは、「妊娠は親のせい」です✨それ故に、それにかかる全ての事柄に「私のせい」と言えます、それが正解です。当たり前なんですよね。

    私もADHD公言できる人は周りにいません。言ったら迷惑になると思ってしまうからです。

    ただ、最近素敵な言葉を知りました。「人に迷惑をかけて生きるな」と教えられ育った私。多くの日本人がそうだと思います。しかしある国では「ひとに迷惑を掛け、頼って生きるのが人生。だから、他人も許しなさい」。

    私なりの解釈ですが、この「許す」には自分の事も含まれていると思います。何があっても、どんな自分であっても、許す。そうする事で、生きるのがスゥーっと、楽になります。

    さて、本題です。

    私は人の気持ちが分かりすぎて自分まで苦しくなってしまう人間です。このように一対一で対応するのは、私には責任が重いと感じます。

    つきましては、今後のやり取りを控えさせて頂きたいと思います。

    ご気分を害されましたら、誠に申し訳ございません。

    パンさんが、少しでも楽に生きていかれますよう、心から祈ってます。

    • 12月24日
  • ぱん

    ぱん

    すみません。こんな私の内容にも、優しくご返信をくださり、また考え方も教えてくださり、本当にありがとうございます。すみません。私は現在、かなり人に迷惑をかけています。人に聞いたところで子はどうすることもできないのに、本当にすみませんでした。
    そうですね。自分を許すこと、子供を産むことも自分のせいですね。ありがとうございます。
    うちの子ですが、やっと喃語が出てきました。かなりお騒がせしてしまいました。でも今後も、注意深く経過を見ていきます。本当にありがとうございました。

    • 12月24日