
2月に子どもが産まれてから、旦那は産まれた日と生後二週間のときの2回…
2月に子どもが産まれてから、
旦那は産まれた日と生後二週間のときの
2回しか会えていません。
本当は4月頭に帰る予定でしたが
自宅のある埼玉ではコロナがどんどん流行り
旦那も営業職なので他人との接触は多いです。
(今は在宅勤務ですがいつ仕事再開になるのかは
分かりません)
今は宮城の実家に里帰り中ですが、
父は単身赴任中で実家には母と私と息子しかいません。
母は専業主婦なので、外出というと
スーパーにしか行っていないので
感染の危険性はかなり低いと思います。
実家にいたほうが確実に安心安全ではありますが
いつ自宅に戻れるのかと思うと不安です。
旦那も会いたがっているし、かわいそうで。
もちろん旦那が会いたがっているからという理由で
簡単に帰るという決断もできません。
いつ帰るとも言えず…もどかしいです。
こんなに会えなくて大丈夫なんでしょうか。
同じような方、いらっしゃいますか?
- まや(5歳2ヶ月)
コメント

まみ
同じ境遇ではありませんが、それは寂しいですね😢
でも、やっぱり赤ちゃんとまやさんの体調が1番大事なので、今は寂しさに耐える時ですね😭早くコロナが収束し、家族3人で暮らせる日がきますように😭🙏

さくら
私も同じような状況で実家にまだいます💦
自宅が東京なので帰る見込みも立たず、旦那とは毎日ビデオ通話してますがどんどん子供は成長しますよね!首座り後に帰ることになるんだろうなぁと思ってます😣
私も早く家族で暮らしたいと思ってますが、まだ免疫力も低い子供のことを考えるとコロナが落ち着くまでは実家にいた方が安心かなと思ってます。
一番子供が成長する時期に旦那と一緒にいれないことに寂しさも感じますが、こればっかりは仕方ないですよね…😭なるべくビデオ通話で子供の様子を共有して父性を養ってくれと伝えてます(笑)
早くコロナ終息して日常が戻るといいですよね✨そのときは家族で色んなところにお出かけしたいです!
-
まや
同じ境遇の方がいらっしゃって安心しました😫
私もビデオ通話で子どもを見せてます!
でもその度悲しそう…笑
東京だと簡単には帰る決断できませんよね🥺
はやく家族3人でお出かけしたいです😭- 4月27日

Ami
お互い辛いとは思いますが、お子さんの為にも帰らないほうが良いと思います😣
私の娘はやっと1歳ですが、もしコロナにかかったら亡くなる確率高いだろうなって思ってしまいます…
逆に、仕事再開まで旦那さんに一緒に実家に住んでもらうのは難しいですか?
-
まや
そうですよね🥺
赤ちゃんに使える薬もないのでもしかかってしまったらと思うと不安でいっぱいです。
一緒に住むのは母の負担も増えてしまいますし、感染していないという確証がない旦那を実家に来させるのには抵抗がありますね😫😫- 4月27日
-
Ami
流行り出した時期に出産されたママさんや家族は本当に大変ですよね😣💦
確かに、藤浪選手みたいなパターンもありますし、旦那さんを簡単に家に入れるのは怖いですね😵- 4月27日

ぽろん
3月末に出産しました。
今は自宅で子ども2人と私の3人で生活してます😊
うちも、まやさんの旦那さんと同じように、夫は出産時と産後1週間の2日程度しか下の子を見ていません。。。泣
夫は現在単身赴任中で、新幹線の距離に住んでいるのですが、緊急事態宣言が出てから会社から他県に出ないように言われたようで、家に帰って来れません😢
とりあえず上の娘もいるので、毎日ビデオ通話はしてますが、本当は一緒に遊んだり抱っこさせてあげたりしたいですー😭
仕方がないですが、こんなに会えない日が続くなんて辛いですよね。
早くコロナが収まって、楽しい日常に戻りますように‼️
-
まや
ご出産おめでとうございます!
寂しいですよね😭😭
ぽろんさんはお一人で赤ちゃんとお姉ちゃんのお世話をしているんですか😳?
想像すると大変すぎて…
体調崩されないようお気をつけください😫😫
一刻も早い収束を祈りましょう〜!!- 4月28日

ちま
私も同じ様な状況です。
里帰り出産で実家の熊本に滞在しており、埼玉の自宅にいつ帰るか悩んでいますが、来月あたりに帰ろうかと思っています🥺
熊本で予防接種を受けているんですが、里帰り出産だと生後4か月までに打った予防接種しか後日助成金で返金されなないので、予防接種や検診もあるため来月帰ろうか悩んでいます。
様子みて来月中旬にでも帰りたいなと思っています🥺
-
まや
来月あたりはどんな状況になってるんでしょうかね😫
私もそろそろとは思いますがなかなか決められません😫
もう少し落ち着いてくれたら安心して帰れるんですけどね😭😭- 4月30日
まや
ありがとうございます🥺
本当に寂しいです😫
コロナ収束を心から願います😫